ペレ
伝説の誕生

 これは、サッカーワールドカップでブラジルを三度の優勝に導いた20世紀最高のサッカー選手にしてブラジルの国宝と謳われた、ペレの半生を描く伝記映画。
 無名の新人だったペレが偶然背負った背番号「10」は、その後、多くのサッカー選手が憧れるエースナンバーとなりました。
 
 サンパウロ郊外バウルのファベーラで育った少年は、1950年のワールドカップでブラジルが優勝を逃した事を悲嘆する父に「僕がブラジルをワールドカップで優勝させる」と誓う。
 それから8年……ワールドカップ・スウェーデン大会において、17歳と言う史上最年少の若さで背番号「10」を背負い、ブラジル代表として少年はピッチに立つ……

 これは典型的な伝記映画。製作にペレ本人が加わっている事もあっていささか美化されてもいるのでしょうけど、貧しい暮らしの中から苦労の末に栄光を掴み取る若者の姿には爽やかな感動があります。
 “ペレ”と言う愛称を最初は嫌っていたとか、ブラジルのサッカー選手特有の高い個人技の背景には、黒人奴隷伝統の武術、カポエイラがあると言う蘊蓄も興味深いもの。
 白人らによってカポエイラが禁じられた後、カポエイラの基本ステップである“ジンガ”がブラジルサッカーの基本になっている……と言う主張は、ブラジルの黒人選手の持つ己のルーツに対する誇りの表れでしょう。そのジンガが、欧州の統制されたスタイルを導入しようとする白人コーチや選手によって封じされるのだけど、そんな彼らも最後にはジンガを認めるようになる、と言う展開もそれを強く意識させられます。

 映画の見所としては、「スラムッドク$ミリオネア」のA・R・ラフマーンの音楽に乗って躍動するように描かれるシーンの数々になるでしょう。
 実際にサッカースキルの高い選手を集めて再現された試合、伝説となったワールドカップでのハットトリックを再現したシーン……中でもペレ本人が「人生で最も美しいゴール」と述懐するフランス戦のDFを浮き球で躱してボレーシュートを放つシーンは鳥肌ものです。
 しかし、意外にもそれらワールドカップの試合を再現したものよりも心躍るのは少年時代の裸足でボールを追うシーン。
 生命輝く躍動感に溢れ、己自身のDNAに刻まれた体術を雑念なく駆使してボールを追う、その光景は泥まみれであっても美しい……そこに後のペレの活躍を支えた大事なものがあると共に、それこそがサッカー王国ブラジルの宝なのだ、と言う事を示しているように感じました。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ジェフ・ジンバリスト/マイケル・ジンバリスト 

 ■出演

 ペレ ・・・ ケビン・デ・パウラ
 ペレ(9歳) ・・・ レオナルド・リマ・カルバーペレリョ

(その他のキャスト)
 セウ・ジョルジ  マリアナ・ヌネシュ  ディエゴ・ボニータ  ヴィンセント・ドノフリオ

 ■コピー

スラムしか知らない少年が選択した
絶望を希望に変える“禁じられた切り札” 

 ■Link

http://pele.asmik-ace.co.jp/ 


戻る