追憶の森
The |
Sea of |
Tree |
これはガス・ヴァン・サント監督が、日本最大の自殺の名所である青木ヶ原樹海舞台に生と死のドラマを描く映画です。
死に場所を求めて青木ヶ原樹海にやって来たアメリカ人大学教員のアーサー。
樹海の奥深くに踏み込み、最後の場所を定めて薬を飲もうとした正にその時、怪我をしながら出口を求めて森を彷徨う日本人、タクミに出会う。
タクミを助け、共に出口に向かおうとするアーサーだが、アーサーもまた道を見失っており、2人で森を彷徨いながら、互いの胸の内を語り始めるのだが……
この映画、ハリウッドの“ブラックリスト”(製作予定のない優良脚本)よりピックアップされたものだそうですが、なるほど、これはよく出来た物語で、ガス・ヴァン・サント監督の映画としては、テーマも明瞭、語り口も巧みで引き込まれます。
樹海を“煉獄”と描き、絶望の末に自殺を決意してそこに踏み込んだ男が、己と向き合った末に生きる希望を見出す物語は、マシュー・マコノヒーと渡辺謙と言う名優2人の共演もあって見応えのあるものとなりました。“煉獄”と言うとキリスト教的な世界観となりますが、宗教的な色合いを強く出す事なく、樹海を、この世とあの世の狭間のような生と死の曖昧な世界、とする描写は、日本人的にも受け入れ易いものではないでしょうか?
渡辺謙は、タクミを演じるだけでなく、映画製作における日本の描写にアドバイスをしたそうで、違和感を感じる部分が少ないのはそのせいではないか、と思います。
また、樹海の中のシーンは青木ヶ原ではなくアメリカの森林で撮影されたそうですが、こちらも違和感を感じさせないものとなっています。(まぁ、実際、青木ヶ原樹海の深部など日本人だって馴染みはありませんからね)
ただ、伏線となっているタクミの妻子の名が「キイロ」と「フユ」と言うのはもう一工夫を求めて欲しかった所。これでは違和感により伏線だと言う事が日本人にはバレてしまいます。例えば、これが「ミドリ」と「ハル」なら、違和感が少なく受け止められ、その意味が明らかになる展開に感動も得られたのでしょうけれど……
しかし、この映画、本国での公開時や出品されたカンヌでは「なんであの場所にアメリカ人が死に行くのか判らない」との指摘があり、不評だったとのこと。
確かに、その辺りに説明不足の感もありますし、森の中が舞台なだけにガス・ヴァン・サント監督ならではの美しい空の映像が少ないのも物足りませんが、日本を舞台とし、日本人にも判り易い死生観を描くこの映画、観る価値のあるものではないかと思います。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
ガス・ヴァン・サント
■出演
アーサー・ブレナン ・・・ マシュー・マコノヒー
タクミ ・・・ 渡辺謙
ジョーン・ブレナン ・・・ ナオミ・ワッツ
■コピー
愛は思わぬところで、あなたを待っている。
■Link
[戻る]