砂上の法廷
これは、デビュー作「フローズン・リバー」が高評価を得たコートニー・ハント監督、2作目の映画。
エリア・カザンの息子で「悪魔を憐れむ歌」などで知られるニコラス・カザンによる映画オリジナル脚本にも注目されています。
大物弁護士が自宅で刺殺される殺人事件が発生。容疑者として逮捕されたのは彼の17歳になる息子だった。
その弁護を担当する事になったのは、かつて大物弁護士の下で働いていたラムゼイだった。
完全黙秘を貫く容疑者の少年を余所に、検察側の証人からは少年の有罪とする証言が相次ぐ。だが、ラムゼイはその証言の僅かな綻びをつき、証人らの嘘を見破って、裁判の流れを変えようとするのだが……
これはアメリカ映画が得意とする法廷もので、94分と短めの映画ですが、回想シーンを挟みながら裁判の開廷から判決までを描く、正に法廷劇となっています。
見所のひとつはあの手、この手の裁判テクニック。この辺り、実際に弁護士資格を持つコートニー・ハント監督の面目躍如。証人たちの証言の矛盾をとらえ、弁舌力と説得力で陪審員の感情をコントロールし、状況を変える手腕などは勿論、アシスタントに黒人女性を起用し、陪審員中の女性やマイノリティの共感を得る、と言う辺りはなるほど、と思わせます。
主演のキアヌ・リーヴスは、口の悪い人からは「間抜け顔」と言われる純朴さが持ち味で、これが物語展開にも効いて来る、と言う絶妙のキャスティング。
また、大物弁護士の妻役は、レニー・ゼルウィガーで、特徴だったぽっちゃりボディをシェイプアップ、合わせてフェイスリフトも行って、最早別人。ヌードを見せてのセックスシーンまで演じていますが、何だか痛々しい程でした。
映画は裁判の進展を追い、容疑者の少年の殺人が否定出来ないものとなってからは、「殺人が許容されるかどうか」……つまり、正当防衛にならないとしてもやむを得ない事だった、と言う落とし所に持ち込もうとしていくのですが、映画は更に、事件の真相と意外な犯人を最後に見せるのです。
詳しくは映画を観て欲しいのですが、これはちょっと予想外の結末。
真実の追究よりも、無罪を如何に勝ち取るかと言うアメリカ法曹界における弁護士の仕事の問題点をえぐり出す狙いは判るものの、「やられた!」と言う衝撃だけでなく、何となく後味の悪さを覚える終劇でした。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
コートニー・ハント
■出演
ラムゼイ ・・・ キアヌ・リーヴス
(その他のキャスト)
レニー・ゼルウィガー ググ・ンバータ=ロー ガブリエル・バッソ
■コピー
正義は、こんなにも脆いのか?
■Link
[戻る]