白鯨との闘い


 これは海洋小説の名作「白鯨」のモデルとなったとされる捕鯨船遭難事件を取り上げたナサニエル・フィルブリックのノンフィクション「復讐する海 捕鯨船エセックス業の悲劇」を映画化したもの。
 監督は「アポロ13」や「ラッシュ」のロン・ハワード。

 1850年、小説家のメルヴィルは、捕鯨船エセックス号の遭難を題材にした小説を執筆するため、同船の最後の生き残りである元乗組員、ニカーソンを訪ねる。最初は証言を頑なに拒んでいたニカーソンだったが、メルヴィルの熱意と妻の説得に負け、30年前の真実を語り始める。
 ――エセックス号の一等航海士オーウェン・チェイスは、平民出身ながら船員の信頼も厚く、次の船長にと推す声も高い。だが、エセックス号には名家の息子の新任船長が就任、ぎくしゃくした関係を抱えてエセックス号は鯨を求めて出航したのだが……。

 邦題は、白鯨との闘いが中心となるように煽っていますが、その内容は前半は船内の人間関係が主となる“人間同士の闘い”、後半は遭難と漂流と言う、“海との闘い”になります。
 いささか看板に偽りあり的な邦題ではありますが、最新の映像技術によって再現された、当時の捕鯨船の日常や、鯨獲りの様子などは,興味深いものであると共に迫力もあってなかなか見せますし、いささか類型的ではあるけれど、魅力ある人物像を描き出した人間ドラマにも見応えがあります。

 ただ、この物語、と言うか映画の弱点は、ニカーソンが墓地まで持って行こうとしていた“ある決断”のインパクトが強く感じられない事。
 日本ではともかく、アメリカにおいては、漂流中の船員が生きる為に犯した“罪”よりも、鯨油のために、鯨を獲り、木を伐って自然を破壊した“罪”の方がインパクトが強かったのではないだろうか、と。
 勿論、そうした“アメリカの原罪”に観客を向き合わせる、と言う狙いはあったとしても、物語上の焦点がぼやけてしまったような印象がありました。
 また、物語をメルヴィルが聞くとした二重構成と、物語の中では、語り手のニカーソンは脇役に過ぎず、オーウェン・チェイスが主役となってしまう辺りも、物語の中心を曖昧とし、この劇的な物語を何処か腰の据わらないものにしてしまった感じです。

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ロン・ハワード 

 ■出演

 オーウェン・チェイス ・・・ クリス・ヘムズワース
 
 ジョージ・ポラード ・・・ ベンジャミン・ウォーカー

 ハーマン・メルヴィル ・・・ ベン・ウィショー

(その他のキャスト)
 キリアン・マーフィ  ブレンダン・グリーソン  ミシェル・フェアリー  トム・ホランド  ポール・アンダーソン
 フランク・ディレイン  ジョゼフ・マウル  エドワード・アシュレイ  サム・キーリー  オシ・イカイル
 ゲイリー・ビードル  ジェイミー・サイヴス  シャーロット・ライリー  ドナルド・サンプター  ジョルディ・モリャ

 ■コピー

名著「白鯨」の、隠され続けてきた衝撃の実話。 

 ■Link

http://wwws.warnerbros.co.jp/hakugeimovie/index.html 


戻る