カンフー・ジャングル
これは「孫文の義士団」のテディ・チャン監督がドニー・イェンとタッグを組んで作り上げたカンフー・アクション。
ジャッキー・チェンやレイモンド・チョウなど往年のカンフー映画俳優が多数カメオ出演しており、そうした部分もファンの人には楽しめるのではないではないかと思います。
(私の場合、ピンと来たのは残念ながら数人でしたが……)
ハーハウ・モウは香港警察で武術教官を務める程の武術の達人だが、私的な試合で相手を殺してしまい5年の実刑判決を受けた。
それから3年後、収監中のハーハウは、ひとりの武術家が殺されたというニュースに、事件を担当するロク警部を刑務所に呼び出し、捜査に協力すると申し出る。
一度は断ったロク警部だが、ハーハウが次の被害者と挙げた数人の人物のひとりが殺された事で、ハーハウは警察の監視下で捜査チームの一員になるのだった。
ハーハウによれば、殺されたのは武術各分野の達人ばかり。犯人は武術界のナンバーワンになるため、達人たちを次々に斃しているのだ。
更に、第3、第4の事件も起きる中、警察の包囲網も絞り込まれて行き……
この映画のテーマとなるのは、「格闘技」の本質です。
格闘技は、身も蓋もない言い方をすれば戦いの技であり、その試合を「殺し合い」にしない為に、様々なルールと、相手を尊重する礼があります。
しかし、ルールと礼儀を剥ぎ取った後に残るのは「殺し合い」だろう、と言うのが、この映画で敵役となるフォン・ユイシウに取り憑いた狂気の正体。
彼は唯一の理解者であった重病の妻を手にかけた事で、ブレーキを失って狂気を解放してしまうのですが、この映画が面白いのは、主人公であるハーハウもまた、同様な狂気を心に置いており、かつてそれで人を殺してしまっているのです。
そこをフォンに注目され、シンパシーを持たれた挙げ句に、屈折した感情を抱えたフォンとハーハウとの一騎打ちとなるが映画のクライマックス。
そこでは、ハーハウも狂気を垣間見せます。警察側の人間として、フォンを拘束するか無力化すべき所を、クルマに轢かれそうになったフォンを助けてでも、敢えて「勝負」に固執し、己の拳でファンを殴り倒そうとするのですから……
それにしても、このシーンのアクションは凄まじい。2人の格闘に加え、通り過ぎて行くクルマを躱し、あるいは路面に張り付いてやり過ごし……と言うスリルを盛り込んだアクションは正に手に汗握る出来映えでした。
フォンを演じたワン・バオチャンは、コメディ俳優だそうで、なるほど、顔芸が凄い。それにしても専業のアクション俳優でもないのによく動けるものだ、と感心しますが、まぁ、身体を張って笑いを取るのが香港のコメディ俳優の伝統と言えばそうなのですが。
そして、圧巻はやはりドニー・イェン。既に50歳を過ぎているとは思えない動きを、自らアクション監督を務める巧みな演出で見せるそれは正に円熟の域、実に見事なカンフー・アクションでした。
それにしてもこの映画、カンフーに代表される武術を、狂気の上でとは言え「人殺しの技」と言うのも挑戦的なら、武術を極め、有力者を全て斃した男を以てしても銃弾には勝てない、と言う呆気ない結末もある意味で挑戦的。
往年のカンフー映画俳優を集めた辺りも含め、これはドニー・イェンによるカンフー映画の集大成とでも言うべき位置付けでしょうか?
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
テディ・チャン
■出演
ハーハウ・モウ ・・・ ドニー・イェン
フォン・ユイシウ ・・・ ワン・バオチャン
ロク・ユンサム ・・・ チャーリー・ヤン
(その他のキャスト)
ミシェル・バイ アレックス・フォン ルイス・ファン シー・シンユー ユー・カン
■コピー
No.1は誰だ!
■Link
[戻る]