これは、芦沢央のデビュー作でもある同題小説を「スープ」の大塚祐吉監督が映画化したもの。

 名門ミッションスクールの生徒、安藤加奈が教室のベランダから転落して死亡した。クラスメイトらの証言から、加奈はひとりでベランダの手すりの上に立ち、バランスを崩して転落したのだとされ、警察は、これを事故として処理した。
 だが、加奈の父親で心理学者の安藤聡は納得しない。
 なぜ、娘は死んだのか――心理学者の癖に娘の異変に気づけなかった己を責め、聡は大学を休職して娘の死の原因を調べ始める。
 加奈の日記から、彼女がクラスメイトの木場咲、と言う少女に追い詰められていた事を知った聡は……

 この映画、事実上自死した娘の父親と、娘を死に追いやったスーパー女子高生・咲との対決が物語の中心。
 学校内でスクールカーストの遥か上に君臨する孤独な女王、咲を演じた吉本美憂は確かによく頑張っています。その整った美貌は、険しい表情を浮かべても尚美しく、この映画が正に彼女のためにあるかのような、抜群の存在感を見せます。ただ、あまりの超越ぶりは、いささか現実味を欠いているようにも思えましたが……
 その一方で、内野聖陽演じる聡は、行動心理学者であると言うのに娘の心さえ理解出来ず、飲んだくれた挙げ句に咲に翻弄されるばかりで、序盤はいい所なし。
 もっとも、聡の大学での上司に当たる小沢でさえも、咲に一言も言い返せずに粉砕されてしまう有様で、心理学など学問の塔の外に出てしまえば役に立たない、と言わんばかりの描写は、これはこれで面白いものの、映画宣伝文句の「究極の心理サスペンス」とは言い難いものになっているのではないでしょうか?
 また、家庭と、学園内ではこれまで思うように振る舞って来た咲が、夢である女優になるためにやって来た芸能事務所で、ぐうの音も出ないまでにやり込められて、社会の厳しさを知る場面は、無敵のスーパー女子高生のキャラクターを壊しかねない描写。そして、映画としては、聡がその心理学スキルでもって、こんな感じで咲をやり込めるべきではなかったのか、と思いますし、聡の最後の一手が、玉砕覚悟の差し違え、と言うのであったのには「心理戦は何処に行ったんだ」と少々呆れました。

 あと、この映画、妙に生活感がなく描写の工夫がありません。
 安藤の自宅は、大学の駆け出し講師には相応しくない高級マンション、咲の自宅はプール付きの豪邸――せめて、咲を貧乏な家の生まれにしておけば、その上昇志向や、言葉遣いの悪さの背景として説得力が出たように思うのですが……
 
 そして、この物語で弱さと感じたのは、加奈がベランダの手すりに立った訳を、どうして咲と真帆があそこまで伏せようとするのか、と言うこと。
 聡の追求に、「テストで一番悪い点を取った罰ゲームでした。こんな事になるとは思わなかった、ごめんなさい」と言って、頭を下げてしまえばそれで終わりに出来るのに、と思ってしまい、クライマックスでの咲の行為も、それまでの悪魔のような冷静ぶりからは違和感を覚えるものでした。

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

大塚祐吉 

 ■出演

 安藤聡 ・・・ 内野聖陽

 安藤加奈 ・・・ 吉田美佐子

 木場咲 ・・・ 吉本美憂

(その他のキャスト)
 谷村美月  葵わかな  宇野愛海  宮川浩明  黒澤はるか  三浦朋香
 イチキ涼子  山木コハル  利重剛  加藤雅也  堀部圭亮

 ■コピー

事件か、事故か。死んだ娘の親友は悪魔でした。 

 ■Link

http://tsuminoyohaku.com/ 


戻る