天使が消えた街
これは、マイケル・ウィンターボトム監督の新作で、イタリアで実際に起きた英国人留学生殺人事件を元にした映画。
世界遺産にも登録されるイタリアの美しい街、シエナ。その街はひとつの殺人事件で揺れていた。
4年前、英国人留学生エリザベス・プライスが殺害され、容疑者として逮捕されたのは、エリザベスとルームシェアしていた米国人留学生のジェシカ・フラー。その美貌から“天使の顔”を持つと言われるジェシカは一審で有罪となったが、それを不服として二審で事実関係を争っており、近々その判決が出ると言うのだ。
事件を映画化すべく、シェナを訪れてた映画監督のトーマス・ラングは、事件を取材しているジャーナリストのシモーン・フォードと共に事件の真相を探っていくが……
トーマスを演じるのは「RUSH」のダニエル・ブリュール。シモーンにはケイト・ベッキンセール。映画ポスターでも大きく出ている、トーマスが出会う留学生、メラニーを演じたカーラ・デルヴィーニュが強い印象を残します。
映画の元とになったのは2007年にイタリアのペルージャで起きた英国人留学生殺人事件ですが、映画は舞台をシエナに移し、事件関係者の名前も変えるなどしたフィクションとなってします。
しかも、その内容は、事件を直接描くのではなく、事件を映画化しようとする映画監督のエピソードを中心にされており、しかも、映画の中でシモーンから「映画にするならフィクションにするべき。そうでないと真相には迫れない」と言われ、ダンテの「神曲」と「新生」を元にした再生の物語を、ペルージャを舞台に描く(!)映画にしようとする、複雑な入れ子構造の映画となっています。
この観客を物語世界の迷宮に引き込む構成と、中世の迷路のような街並みのシェナを舞台とし、しかも、映画作りに苦悩するトーマスは、中盤以降、ドラッグに逃避し、それが生み出す幻覚も度々挿入されます。
ここまで要件が揃えば、現実と夢が交錯するような迷宮ミステリーになったと思うのですが……マイケル・ウィンターボトム監督の演出はあくまでリアル志向で判り易く、幻覚は幻覚とはっきり判るように描いてしまい、トーマスが抱える問題や苦悩を、主観として描かずに客観出来るようにしてしまっています。
悲劇は遠くから観れば喜劇、とも言われるように、苦悩と混乱も、一歩引いて客観ししてしまえば時に滑稽に見えるだけで、感情移入が出来ないのも当然でしょう。
この映画の製作陣も、映画製作に悩んだのでしょうけれど、それを「説明しよう」とした工夫が裏目に出ているようにも思えました。
こうした描写の問題に加え、映画の中で、トーマスの映画企画は頓挫し、エリザベス殺人の真犯人も定かではなく、トーマスと妻と娘も関係も進展せず……また、スキャンダラスな盛り上げに腐心する報道姿勢や、映画の内容ではなく、映画の“顔”を誰にするかにしか興味のない、映画会社の製作スタッフなどへの、批判も不発に終わり……映画としても盛り上がらず、曖昧なまま終わってしまった印象です。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
マイケル・ウィンターボトム
■出演
トーマス・ラング ・・・ ダニエル・ブリュール
シモーン・フォード ・・・ ケイト・ベッキンセール
メラニー ・・・ カーラ・デルヴィーヌ
(その他のキャスト)
ヴァレリオ・マスタンドレア ジュヌヴィエーヴ・ゴーント サイ・ベネット
■コピー
少女は二度と戻らない
彼女の心は「映画」に刻まれる――
■Link
[戻る]