ピクセル
これは、アダム・サンドラー主演、1980年代のゲームキャラが襲撃して来る、と言うアクションコメディ。
原案となったのは、2010年に公開された同題の短編アニメ映画で、そのビジュアル表現と基本アイデアを活かして、物語を膨らませて長編に仕立て直したものだとか。
監督は、「ハリー・ポッターと賢者の石」や「ナイト ミュージアム」のクリス・コロンバス。
1982年。ブームとなったコンピューターゲームで才能を発揮したサム・ブレナーは、親友ウィルの勧めで全国大会に出場。順調に勝ち進むが、決勝戦の「ドンキーコング」で敗退してしまう。
それからと言うもの、サムの人生は上手く行かない事の連続。仕事も上手く行かず、妻とも別れ、今や家電のサービス業をしていた。
一方、ウィルは、立身出世してアメリカ大統領となっていた。ある日、ウィルからホワイトハウスに呼び出されたサムはそこで信じられないものを目にする。
グァムの米軍基地を襲撃したのは「ギャラガ」だったのだ……!
NASAが探査機に乗せた地球外生命体への友好的メッセージに入れたゲーム映像。ゲームの敵を破壊して勝利する、と言う内容を「宣戦布告」と曲解した異星人は、ゲーム映像そのままの兵器を作り、地球へ攻撃を開始した――と言う設定で、80年代の粗いドット絵のキャラクターが立体化されて襲いかかって来て、攻撃を受けると爆発するのではなくキューブ上にバラけてしまう、と言うビジュアル表現のアイデアは面白く、ゲームキャラに襲われた都市がキューブを化して破壊されていくスペクタクルは、さすがハリウッドと言う感じ見応えは十分。それでいて、人は死なず、流血シーンもなく、気楽に楽しめると共に、大ネタから小ネタまで盛り沢山のギャグに笑わされます。
また、オタクが“イケてない”存在だった’80年代のゲームオタクが、地球を救うヒーローになる、と言うのもいい。
(ただ、ラドローがネイビーシールズを口汚く罵り、檄を飛ばすシーンは、いくら「フルメタル・ジャケット」のパロディとは言え、さすがにやり過ぎでしょう)
ゲームの選択は、アメリカでヒットしたものが中心になるので、「パックマン」や「ドンキーコング」はともかくとして、日本人にはちょっと馴染みのないゲームが取り上げられているのは仕方のない所でしょう。「シュガー・ラッシュ」にも登場したQバートなど、アメリカではお馴染みのマスコットキャラだそうですが、どうにもピンと来ません。
あと、セリーナ・ウィリアムズやマーサ・スチュワートを、あんな展開でカメオ出演させてしまう辺りもよくやるなぁ、と。
ただ、映画として食い足りなかったのは物語の方。
短編ならともかく、長編に仕立て直すのであれば、異星人側の視点や、その正体、曲解が最後には解けたのか?と言うような描写が欲しかったし、サムのトラウマが解消されるまでのドラマの盛り上げも欲しかった所。
また、異星人が知っているのは’82年に送り出されたメッセージに含まれたゲームに限られる筈なのに、’88年にアーケード版がリリースされた「テトリス」が入っているとか、外観はともかくコンピューター言語が異なる筈なのに隠しコマンドがそのまま通じるのか、とか、ゲーム用のエネルギー兵器があっと言う間に準備出来てしまうなど、強引と言うか辻褄の合わない設定が多数見られたのも残念な所です。
そんな物語のせいもあって、まず続編はないでしょうし、二番煎じもあり得なさそうな「一発芸」映画ですが、それだけに見逃せない映画ではないかと思いました。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
クリス・コロンバス
■出演
サム・ブレナー ・・・ アダム・サンドラー
ウィル・クーパー大統領/“チューイ” ・・・ ケヴィン・ジェイムズ
ラドロー・レイモンソフ/“ワンダー・ボーイ” ・・・ ジョシュ・ガッド
エディ・プラント/“ファイア・ブラスター” ・・・ ピーター・ディンクレイジ
ヴァイオレット・ヴァン・パッテン中佐 ・・・ ミシェル・モナハン
岩谷徹 ・・・ デニス・アキヤマ
セリーナ・ウィリアムズ ・・・ 本人
マーサ・スチュワート ・・・ 本人
(その他のキャスト)
マット・リンツ ブライアン・コックス ショーン・ビーン ジェイン・クラコウスキー ダン・エイクロイド
アフィオン・クロケット レイニー・カザン アシュレイ・ベンソン トム・マッカーシー 岩谷徹
ティム・ハーリヒー ジャッキー・サンドラー ダリル・ホール ジョン・オーツ マット・フルーワー
■コピー
ゲームクリアか、全滅か。
■Link
http://www.pixel-movie.jp/index.php
[戻る]