オン・ザ・ハイウェイ
その夜、86分


 これは、殆ど全編、高速道路を走る車の車内のひとりの男にカメラを向け、その独白と電話越しの会話だけで構成された実験的なワンシチュエイション・サスペンス。
 監督・脚本は「ハミングバード」のスティーブン・ナイト。主演は、最近、出演作の公開が相次ぐトム・ハーディ。

 巨大建設プロジェクトの重要作業前日の夜、建設会社の敏腕現場監督のアイヴァン・ロックは、現場を抜け出すと自宅とは異なる方向に車を走らせた。
 行き先はロンドン。1年前に不倫した女が彼の子を妊娠し、今まさに出産しようとしているのだった。
 重要工事の前日と言う事もあって、アイヴァンの元にはひっきりなしに電話がかかって来て……

 映画は病院に向かう車内の様子約90分をほぼリアルタイムで描きます。画面に登場するのはトム・ハーディ演じるアイヴァンただひとりで、その他の俳優は現場から離れたホテルから実際に電話で会話して撮影したのだとか。
 こうした限られたシチュエイションの映画の場合、観客の関心を如何に繋ぎ止めるかが腕の見せ所ですが、不倫相手の出産を、高齢出産+突然の破水+臍帯が胎児の首に絡まっているとトラブルだらけにすると共に、明日の重要作業を現場監督抜きにやり遂げる事が出来るようにするため、準備を前夜中に整えると言う作業を並行で進める事でサスペンスを盛り上げます。
 ただ、実際には出産に立ち会う(結局間に合わないのです)事より、明日の準備を整えてから仕事場を出るべきでは、と、後で疑問を覚えたりもしましたが、観ているうちはあまり気になりません。

 この映画が描くのは、ひとりの人間としての「責任の取り方」の形。
 アイヴァンは、不倫相手の子供を認知せず、逃げる、と言う事も出来た筈です。
 でも、彼はそれをせず、家庭も仕事も放り出し、結果として妻子と職を失って、「世界で一番行きたくない場所」に突き進む。自分は間違いを犯したが、そこから逃げる事はしない……と。
 これは確かにひとつの生き様ではあるけれど、ただ、アイヴァンにそれをさせた理由がろくでなしだった彼の父への対抗心だった、と言うのはちょっと弱い感じがしました。
 映画では、アイヴァンが父親の幻影に語りかけるシーンがあるのですが、それがちょっと浮いた感じになってしまっているのが惜しい所です。
 (この辺り、ワンシチュエイションに拘った弊害のように思えます)

 「逃げない」と決めた己の生き様を貫いて多くを失った男が耳にしたのは、我が子の泣き声。
 それに希望を象徴させて映画は幕を閉じます。
 この後味は決して悪くはありませんが、映画としては、些か実験的手法に走り過ぎた感あり。
 これは賛否別れるタイプの映画だと思います。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

スティーブン・ナイト 

 ■出演

 アイヴァン・ロック ・・・ トム・ハーディ

(声の出演)
 ルース・ウィルソン  オリヴィア・コールマン  アンドリュー・スコット  ベン・ダニエルズ
 トム・ホランド  

 ■コピー

この道の先に果たすべき約束がある――。 

 ■Link

http://www.onthehighway.net/ 


戻る