奇跡の 2000マイル Tracks |
これは、1980年代初めにベストセラーになったロビン・デビッドソンの回顧録「ロビンが跳ねた(原題:「Tracks」。映画原題も同じ)」を映画化したもの。
オーストラリア西部の砂漠地帯、約3000kmをラクダと共に徒歩で横断した女性の旅を描くものです。
主演は、「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカ。
1975年、24歳のロビン・デヴィッドソンは、人々の中で暮らす日常生活に違和感を覚え、自分の居場所を求めて旅に出る決心をする。
オーストラリア中部の街、アリススプリングスに到着したロビンの所持金は僅か6ドル。
まずは仕事をして資金を稼ぎ、それから砂漠を越えてオーストラリア西海岸を目指すのだ。
そんな彼女の旅を誰もが無謀だと言ったが……
この映画、内容としては、自分の居場所がないと感じる若者の“自分探し”の旅なのですが、さすがに、ここまでやるなら周囲も世間も「甘ったれた小娘のわがまま」と言う非難は出来ないでしょう。
ただし、無茶・無理・無謀なのは間違いなく、何か失敗すれば「イントゥ・ザ・ワイルド」になってしまう所ですが……
映画としても力が入っていて、灼熱の砂漠に35mmのフィルムカメラを持ち込んで撮影した映像には見応えがありますし、主演のミア・ワシコウスカは、この過酷な旅を文字通り真っ黒になって再現します。
強い日差しで日焼けと言うか火傷したようになり、肌は乾燥して老婆のようにかさつき、脇毛や体毛も伸び放題、しかも、垢と埃で真っ黒になって……
元々、美少女としてデビューしたものの表情に険のあるミア・ワシコウスカは、こうした孤独で何を考えているのか判らない役にはうってつけですし、原作者のロビン・デビッドソンに風貌も似ています。
ラクダの大きさや意外な猛々しさも興味深いですし、砂漠にたったひとり、他人に会う可能性がないと屋外にいると言う感覚が失われ、服を着て身なりを整える必然を感じなくなる、と言う描写も面白く思えた所です。
ロビンの大胆な行動の裏にある、繊細で傷つき易い心――失う事を恐れて何もない砂漠にひとり佇み、そうして人恋しさと寂しさに泣く――何処からか連れて来られ過酷な砂漠で繁栄するラクダは彼女の心の拠り所にもなっているように思いました。
そんな彼女の旅路の果てに気づかされるのです。人は決してひとりでは生きて行けないし、であればこそ、縋る何かを失う悲しみからは避けられない。それが砂漠の中だったとしても。結局、自分の居場所とは、その場で生きる自分を受け入れる事に他ならないのだ、と……
そうして辿り着いた大海原には、心を解き放たれた感があり、気持ちのいいシーンとなっています。
この映画として弱いのは、寡黙で、騒ぎ立てるのを好まないロビンの性格そのままに映画も寡黙な事。ロビンの過酷な旅を丁寧に描いてはいるのですが、その心の中をほとんど語ろうとしないのです。なので、この映画、様々な受け取り方が出来るように思えます。
逆に言うと、旅が、人をどのように変えるのか――そうした、ロードムービーならではの部分がやや弱いのではないか、と感じました。
(2015年 7月15日 有楽町スバル座にて)
(作品データ)
■監督
ジョン・カラン
■出演
ロビン・デビッドソン ・・・ ミア・ワシコウスカ
リック ・・・ アダム・ドライバー
(その他のキャスト)
ローリー・ミンツマ ライナー・ポック
■コピー
ラクダと愛犬とともに壮大なオーストラリア砂漠横断の旅へ――
驚きと感動に満ちた真実の物語
■Link
[戻る]