ラブ&ピース |
これは、今年、監督作の公開が相次ぐ園子温監督の新作で、園子温オリジナルのストーリー。
暴力とエロス描写が目立つ園子温作品の中では異色の、ファンタジー色の強いものとなっています。
ミュージシャンとしての成功を夢見つつ、30過ぎても未だ目の出ない鈴木良一。
度重なる失敗が彼を卑屈にさせ、サラリーマンとして働いてはいるものの、職場ではまともなコミュニケーションも取れずにイジメの対象となっており、同情を寄せてくれる同僚の寺島裕子の事を意識しつつも声もかけられずにいた。
そんなある日、鈴木は露店で買った一匹のミドリガメを“ピカドン”と名づけ、唯一の友達として、共にミュージシャンとしての成功を妄想するのだが……
孤独で妄想を募らせているだけだった鈴木が、ひょんなきっかけで人気ロックスターとなり、クライマックスは何故か怪獣映画になる、と言うこの映画。
そんな訳の判らない鈴木の物語とは別に、ホームレスと思しき老人が、下水道地下で動くおもちゃたちと暮らす、これまた訳の判らない物語が平行して描かれます。
その2つの物語を繋ぐのがカメのピカドン――と説明しても、この物語の構成を理解しては貰えないと思いますが――映画は、このピカドンの姿に、“夢”と言うものの危うさを描こうとしているように思えました。
夢を抱くのは勿論、素敵な事ではあるのだけど、身の丈に合わない夢はいつか破滅を招く……“夢”がかなっても、人はそれだけでは満足出来ず、その先へ、それ以上を求めてしまう。そして、それもまたかなえられてしまったら……と言うのが、この映画が描かんとするテーマではないか、と。
これは“欲求の完全充足=地獄”と言う、よくありがちな、青臭いテーマにも思えます。しかし、この年齢、このキャリアをもってしても、このテーマでこんな映画を作ってしまうのもまた園子温らしい所ではないでしょうか。
映画としては、いささかチープな作りで、演出もあざとい。また、冒頭で鈴木が会社で受けるイジメは現実離れをしたもので、この辺り、鈴木の浮き世離れっぷりを描くのであれば、むしろ周囲を思いっ切り現実的に描いた方がいいように思うのですが……
あと、特筆すべきはホームレスの老人の正体。演じるのが西田敏行、と言う事もあって、おもちゃたちに一服盛るシーンの鬼気迫る表情には“大量殺戮”を行うのでは、と言う緊迫感を漂わせました。物語上は、その後、いささか複雑ながらも心温まる落とし所に決着するのですが……ここは本当に“死神”でもよかったんじゃないかなぁ――コメディを得意とする俳優はこれが上手いのです。常に目が笑ってないから。
園子温は、そのイメージ以上に作品の幅の広い監督ではありますし、この映画内でも鈴木の歌を作詞・作曲するなど多彩な才能を見せています。
そうした意味では、確かに見所の多い映画ではあり、尚且つ、オリジナリティの高い、やりたい事をやっている感はあるのですが……ただ、映画としての見応えは、正直、物足りなかった、と言うのが正直な所です。
(年 月日 にて)
(作品データ) ■監督
■出演
■コピー
■Link |
[戻る]