ライアの祈り


 これは、「津軽百年食堂」や「ふしぎな岬の物語」が映画化されている森沢明夫の同題小説を映画化したもの。

 35歳でバツイチの眼鏡店店長の桃子は、後輩の桜に誘われて参加した新酒発表会で、クマゴロウと呼ばれる中年男性に出会う。
 市営博物館の考古学学術員だと言う彼は、専門分野の縄文時代の事を語らせると止まらない。
 桃子には、以前から繰り返し見る夢があった。森の中を駆ける少女の姿……あれは縄文の森なのではないか?クマゴロウはこの話に興味津々。こうして縄文を接点とした桃子とクマゴロウの交際が始まるが、関係はなかなか進展しない。実はふたりには、打ち明けられないそれぞれの事情があって……

 この映画、序盤の内容にはちょっとがっかりします。
 八戸の名所や博物館を案内するシーンは、ロケ誘致とタイアップした観光案内のようで、ビデオ撮りされた映像は綺麗だけど、何だか安っぽい。
 しかも、桃子役の鈴木杏樹、クマゴロウ(佐久間五朗)役の宇梶剛士の芝居も、何だか大げさでいかにも芝居じみて不自然に思えました。
 しかし、物語が動き出すと共に、その印象はがらりと変わります。
 これは、不器用な中年男女の“最後の恋”を描くラブストーリーと、歴史ロマンを重ねた、見応えのあるドラマなのです。

 桃子には不妊を理由に離婚をした過去があり、五朗は認知症の母を抱えています。
 どちらも結婚を躊躇うのに十分な理由ですし、お互いを思いやるが故に交際を発展させられない――情熱と勢いの若者の恋と違い、背負うものの増えた中年は、身動きが取れないのです――だからこそ、2人はお互いに距離を取ろうとし、当初感じた不自然さは、不器用な2人が本心を隠す為の芝居だった事が判って来ます。
 考古学調査で訪れたベトナムの古老から聞いた「最も人間らしい事は子孫を残す事」を桃子に語ってしまって傷つける五朗もそうですが、認知症が進んで息子の顔さえ忘れてしまった母親を抱える五朗に「お母さんもきっと孫の顔を見たいと思うはず」と言う桃子も五朗を傷つけてしまいます。そんな、お互いを思いやりつつ、傷つけ、距離を置かざるを得ない、大人の恋の行方にはやきもきさせられますし、同世代だけに共感してしまうシーンもしばしばでした。

 この映画、サービス精神が旺盛で、確かにロケ地地元の八戸の全面協力があっての事でしょうけれど、観光名所となりそうな所をあれこれ映し出しています。
 また、武田梨奈に空手の型を披露させるのは、ちょっとサービス過剰で苦笑してしまいましたが。
 (それにしても、武田梨奈の肩幅が広いのにはびっくり。華奢には見えるけど、確かに格闘家だものなぁ)

 物語は、五朗の言う「子孫を残す」が、子供を作るだけでなく、文化や芸術を後生に伝える事でもある、として、だからこそ「人間らしい」事なのだ、と言う結論に達して、自分と、そして桃子の人生を真っ当なものと位置付けるのですが……それでも、最後に心を動かすのは、熱い「想い」。
 その点で、やはりこれはラブストーリーなのです。 
 

 (2015年 6月13日 川崎 チネチッタにて)


(作品データ)

 ■監督

黒川浩行 

 ■出演

 大森桃子 ・・・ 鈴木杏樹
 佐久間五朗 ・・・ 宇梶剛士

 宮内桜 ・・・ 武田梨奈

(その他のキャスト)
 宅間孝行  村田雄浩  中本賢  大島蓉子  前田倫良  岩本多代  秋野大作
 藤田弓子  伊藤晃一  黒島蓮  神谷昇  瑞木るう  百香  新山大  小野ますのぶ
 利咲  沼山華子  伊藤寛子  鈴木みてき  嘉藤弘恭  望美  チュオン ホア
 コア寺松  田頭初美  松坂和治  正宗  河相我聞  モモ

 ■コピー

幸せのカタチは決してひとつではない。 

 ■Link

http://raianoinori.com/ 


戻る