JOKER GAME ジョーカー・ゲーム |
これは、柳広司の同題小説を亀梨和也主演で映画化したもの。
監督は「SR サイタマノラッパー」の入江悠で、インディーズ出身の入江監督にとって、初のメジャー大作映画となるそうです。
第二次大戦前夜の日本。
陸軍士官学校で仲間をかばい、上官に逆らった挙げ句に上官を死に至らしめたとして軍法会議で死刑判決を受けた青年は、銃殺刑寸前に結城と名乗る男に救われ、陸軍の秘密スパイ組織「D機関」にスカウトされた。
スパイとして訓練を受け、“嘉藤次郎”の名を与えられて送り込まれた任地は、“魔都”と呼ばれる各国が諜報戦を繰り広げる東南アジアの某都市だ。
ドイツでユダヤ人科学者が発明した新型爆弾の設計図「ブラックノート」が、何者かに奪い取られ、現地アメリカ大使グラハムの手に渡っている。D機関に与えられた任務は、グラハムが本国に帰国する前にブラックノートを奪い取ることだ……
この映画、入江監督がやりたかった事は判るのですが、意あって力足りずで、かなり残念な仕上がりとなってしまいました。
そのやりたかった事は、すばり、アニメ版の「ルパン三世」でしょう。
(ラストのカーチェイスシーンで露骨に示されています)
ただ、そのやりたかった事を実現するのに、この物語が全く相応しいものではなかったのが、この出来映えとなった理由でしょう。「ルパン三世」が、その荒唐無稽な物語を納得させる為に作り上げていた作品の世界観、それを構築する努力を、この映画は欠いているように思えます。
例えば「K−20」のように違う歴史を辿った日本を舞台にするとかやりようはあったと思うのですが……
また、リアリティの欠如も気になりました。
極秘機関が、ドアにその名前を出しちゃうと言う間抜けっぷり、機関の存亡がかる作戦に研修終えたド新人ばかりを送り込む不自然さ、外国の領事館に制服着た軍隊を送り込んで押し込み強盗すると言う、噴飯ものの展開……最近のマンガですらやらない、こうした脱力設定は、ほんと、どうにかしてほしいもので、これに比べれば、クライマックスの爆破シーンでのライターの動きや、爆破・炎上したクルマの中にいて無事だったり、英国情報部の拷問部屋に何故か女性用のレザースーツがあると言う、ご都合主義丸出しの設定も可愛く思えるほどです。
また、演出の方も、やたら格好をつけていて、ショボくてもダサくても、そこの輝くものを描いて来た入江悠の映画と思えないものでした。
亀梨和也は気張っており、パルクール風の逃走劇など身体を張ったアクションもこなしています。
また、峰不二子的な役柄を与えられた深田恭子は、その豊満なボディと甘い声で、実写版「ルパン三世」の黒木メイサよりずっと様になっていました。
(ただ、あのドタドタした走りはいただけませんが)
そんなキャストの頑張りもありますし、大規模な海外ロケに外国人俳優の起用など、邦画としては大仕掛けである事は判りますが、ここまで脚本が滅茶苦茶だとどうしようもない、と言う印象です。
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
入江悠
■出演
“嘉藤次郎” ・・・ 亀梨和也
リン ・・・ 深田恭子
アーネスト・グラハム ・・・ リチャード・アイザック・モス
結城 ・・・ 伊勢谷友介
(その他のキャスト)
小澤征悦 小出恵介 山本浩司 渋川清彦 リチャード・シェルトン
ジャスパー・バッグ 田口浩正 千葉哲也 光石研 嶋田久作
■コピー
ジョーカーを見抜け。全てを欺き、生き残れ。
■Link
[戻る]