神様はバリにいる

 これは、「デトロイト・メタル・シティ」の李闘士男監督が、クロイワ・ショウのエッセイ「出稼げば大富豪」を元に作り上げたコメディ映画。
 映画の主役である“アニキ”のモデルとなったのは、インドネシア・バリ島に単身渡り、現地で成功して大富豪となった日本実業家・丸尾孝俊。彼は、ベストセラー「夢をかなえるゾウ」の主人公、ガネーシャのモデルとなった人物でもあるそうです。

 自ら立ち上げた会社の経営に行き詰まり、借金を負った祥子は、逃げるようにして辿り着いたバリ島で自殺を図ろうとするが止められ、そこで、胡散臭い見た目ながらも実業家として成功している“アニキ”と呼ばれる男と出会う。
 その富豪っぷりに、起業家として教えを請う祥子だが、独自の人生哲学と、人間的魅力を持つアニキに魅せられ、彼の事業を手伝う事になり……

 アニキ役には、堤真一。ヤクザ紛いのいかつい外見と品のないスタイル、けれど愛嬌のあるアニキは正にハマり役。典型的なオヤジギャグのダシャレを連発する関西弁も流暢なもので、この役柄に説得力を与えています。
 そして、それ以上に奮闘していたのが尾野真千子。白目を剥いた寝顔から、バリ舞踊までこなす果敢な演技を見せ、アニキとのまるでかけあい漫才のようなやりとりも楽しい。
 また、映画初出演のナオト・インティライミも、意外なコメディセンスを発揮。当初、ナオト・インティライミとは気づかなかった程で、本業・歌手とも思えぬ演技巧者っぷりに舌を巻きました。
 
 こうした出演者の奮闘もあって、コメディ映画としてはなかなか面白く出来ているのですが、そればかりか、人との“縁”や、“信じる”と言うこと、そして仕事の意味などの人生指南としてもなかなかよく出来ています。
 もっとも、その内容は、人生経験を踏んだ人であれば身についているような内容であり、映画内で祥子が期待したような「成功の秘訣」ではないのですが、それでも人の生き方、仕事の仕方を振り返るきっかけになるものでしょう。
 気になったのは、この物語、アニキの仕事の内容や、バリの人々の暮らしなど、“生活”のリアリティを感じさせる部分が少なく、全体的に上っ面だけなぞったようなような印象を感じてしまったこと、そして、中盤から物語の中心となる幼稚園建設が、どうにもとってつけたような感があること。
 現場監督のアデの家族の物語がどうにもつじつまが合わず、説得力もなければカタルシスにも欠ける……これだったら、祥子が挫折から立ち直る物語1本で通した方がよかったように感じました。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

李闘士男 

 ■出演

 アニキ ・・・ 堤真一

 照川祥子 ・・・ 尾野真千子

 リュウ ・・・ 玉木宏

(その他のキャスト)
 ナオト・インティライミ  菜々緒

 ■コピー

笑う門には大富豪来る 

 ■Link

http://www.kamibali.jp/ 


戻る