くるみ割り人形

 これは、チャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」を元に作られた人形アニメ映画。
 
 少女クララが知り合いのおじさんから貰ったくるみ割り人形。不細工な人形なのだがクララは何故か気に入り、その夜はベッドの中で抱いて寝ることにした。
 だが、夜中にクララが目を覚ますと、ネズミたちが人形を引きずって持ち去ろうとしていた。後を追ったクララは双頭のネズミの女王、マウゼリンクス夫人に脅されるが、そこで剣を抜いて戦うくるみ割り人形に救われる。
 だが、翌朝目を覚ますと、くるみ割り人形はどこにもない。クララは人形を探して大時計の奥に入り込み、そこから人形たちの国へと迷い込んで……

 この映画、ちょっと変わった製作過程をとっています。元になったのは1979年にサンリオが製作した同名の人形アニメで、この映画ではそのフィルムをデジタルスキャンして3D化し、更に音声や音楽を一新、新たにアニメーションパートを加えて現代の新作映画として仕立て直しています。
 CGアニメ技術が発展した現在、手間のかかる人形アニメの新作を作ろうなどと言う酔狂な真似をするのはティム・バートンくらいなもので、だからこそ、かつて作られた人形アニメをこうしてブラッシュアップして作品化しよう、と言うのは面白い試みだと思います。
 確かに、人形アニメならではの、現在のCGアニメに比べても決して見劣りしない映像密度や、手作りの人形の魅力と言うのは感じられ、デジタル加工による3D化も面白い効果を生んでいる場面もありますが……物語も演出も幼い子供向けのレベルに留まり、ゆったりしたテンポには眠気を覚えてしまいました。オリジナルでは削られた寺山修司ならではのセクシャルで毒気のある内容を復活させた、と言うのですが……正直、「どの辺が?」と言う感じでした。
 オリジナル版の声優も杉田かおる、志垣太郎、西村晃、益田喜頓と、なかなか豪華だったのですが、今回も声優は豪華な顔ぶれ。しかし、こちらもあまり有効とは思えません。
 由紀さおりを起用するなら、冒頭のジャッカリンのエピソードはミュージカル仕立てにしてもよかったでしょうし、市村正親も無駄遣いに近い感じ。ただ、ガラリとイメージを変えた広末涼子は見事でしたし、アンチのイメージする様を表現したかのような性格の悪さを演じた板野友美も特筆に値するでしょう。
 音楽もオリジナル曲が加えられているのですが、どうにも安っぽい感じ。確かに、チャイコフスキーの名曲と比べるのも酷なのですが……いっそのこと、音楽は全て「くるみ割り人形」を使った方がよかったのではないでしょうか。

 製作者は、オリジナルの映画世界を「切り刻み、土足で踏みにじる」ものと言う非難を受ける覚悟を決めて取り組んだ、と言いますし、前述したように試みとしては面白いと思うのですが……現状では、どうにも中途半端。これだったら、デジタルリマスター版でもよかったんじゃないか、と思ってしまいました。

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

増田セバスチャン 

 ■出演

 クララ ・・・ 有村架純

 フィリッツ/フランク ・・・ 松坂桃李

 マウゼリンクス夫人 ・・・ 広末涼子

(その他のキャスト)
 市村正親  藤井隆  大野拓朗  吉田鋼太郎  安蘭けい  
 由紀さおり  板野友美

 ■コピー

みにくい人形、けれど彼女にとっては命だった。 

 ■Link

http://kurumiwari-movie.com/ 


戻る