日々ロック

 これは榎屋克優の同題コミックスを、「SR サイタマノラッパー」の入江悠が映画化したもの。

 不器用で口下手、挙動不審のいじめられっ子だった日々沼拓郎が、ベースの草壁まもる、ドラムの依田明と結成したバンド“ザ・ロックンロールブラザーズ”。
 高校卒業後に上京して一旗揚げようとした3人だが、曲は売れず、金も住む場所もなく、今は小さなライヴハウスにて住み込みで働く毎日だった。
 そんなある日、ライブハウスで歌う彼らの前にトップアイドルの宇田川咲が現れ、ステージに乱入して……

 この映画、入江悠のメジャーデビューとなる作品ですが、松竹の看板を背負いながらも、変に萎縮して型に嵌まることなく、入江悠ならではの“ダメな人間が見せる一時の輝き”を見せる事を貫いた事は立派なもの。
 滅茶苦茶なドタバタっぷりも面白い(例えば、宇田川咲が泥酔して乱闘するシーンなど)所はあるのですが……さすがに、そればっかりだとちょっと辛い。この辺り、もう少し、メリハリをつけて欲しかったように思います。
 また、映画が描く世界にリアリティがなかったのも気になる所。
 終盤、癌を発症した宇田川咲が休業することをニュースで知った拓郎は、居ても立ってもいられずに東京に向かいます。拓郎がいたのは沼津の辺りだと思うので、東京まで徒歩でも数日でしょう。(水産加工場で働いていた拓郎が手にしていたアジが東京到着時に干物になっている辺りのギャクには笑わされます)
 しかし、その数日で、それまで芸能活動をしていた咲は、髪も抜け落ちて末期症状になっている……こうしたリアリティのない設定が、どうにもひっかかって物語に乗り切れなかったのが残念。
 映画に突拍子もない人物が登場するのはいい。でも、それは観客にも理解出来る“普通の世界”にいなければ、そのおかしさが活かせないと思うのです。(逆に、世界が異常な時には、登場人物をまともな人物にする)
 そんな世界の中で、終盤の拓郎は、前屈みになって唸り、殆ど会話も出来ない類人猿状態になってしまうのですが……これにはさすがに引いてしまいました。

 映画の中で酷評されたように、歌詞はありきたり、歌唱と演奏の技術は三流、そのステージパフォーマンスは自己満足でしかない“ザ・ロックンロールブラザーズ”なのですが、熱い心を誰かに届けようと叫ぶ、その想いだけは立派にロックンロールしています。
 そんな彼らが輝いたクライマックスのステージを心から楽しめるように、上手く乗せて欲しかったのですが……どうにも乗り切れなかった、と言うのが正直な所です。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

入江悠 

 ■出演

 日々沼拓郎 ・・・ 野村周平
 草壁まもる  ・・・ 前野朋哉
 依田明    ・・・ 岡本啓佑

 宇田川咲 ・・・ 二階堂ふみ

(その他のキャスト)
 落合モトキ  古舘佑太郎  喜多陽子  毬谷友子  蛭子能収  竹中直人

 ■コピー

宇宙でいちばんの曲を君に届ける !! 

 ■Link

http://hibirock.jp/ 


戻る