6才のボクが、 
 大人になるまで。

 これは、リチャード・リンクレイター監督が、6才の少年の成長を12年間に渡って追い続けたヒューマンドラマ。
 主演は、この映画のためにオーディションで選ばれたエラー・コルトレーン。母をパトリシア・アークエット、父をイーサン・ホークが演じます。また、姉・サマンサ役のローライ・リンクレイターは監督の実娘だそうです。

 テキサス州の小さな町で暮らす少年メイソンは、キャリアアップのため大学に再入すると言う母・オリヴィアと共にヒューストンに引っ越しする。
 今は離婚して別居中の父との再会、母の再婚、義父の同居、そしてDVと再びの離婚……ありがちだけど波乱万丈の家庭環境の中で、メイソンは成長して行くのだった……

 この映画、俳優がキャストされている事から判るようにドキュメンタリーではありません。ドキュメンタリー映画で取材期間10年超などは珍しい事ではありませんが、劇映画で撮影期間12年、と言うのは例がないでしょう。しかも、その間、同じ設定で、同じ俳優が実際に年齢を重ねながら演じる、と言うのですから……
 描かれるのは、決して特別ではない、少年と家族の日常。
 劇映画ではありながら、ドラマの盛り上がりはなく、淡々とした描写はむしろドキュメンタリーのよう。映画にドラマチックさを求める人には退屈な内容であろうと思います。
 勿論、両親の離婚と別居、再婚にDV、再三の引っ越し……と、それなりに波風立つ家族の風景があるのですけど、それらは決して物語の中心になることはなく、あくまで背景とされ、中心にあるのは、エラー・コルトレーン演じるメイソンの成長なのです。
 背が伸び、声が変わり、大人びた顔つきに変化していくメイソンの姿は、子供から大人へと同様に変化していくその内面と合わせて、人間の「成長」と言うものを記録した興味深いもの。
 パトリシア・アークエットがおばさん化して行くのも同様ですが、その一方で、イーサン・ホークは殆ど印象が変わらないのも好対照。
 この辺り、役者を交代したり、特殊メイクで加齢を表現していたのでは絶対に出て来ない、時間をかけただけの効果がしっかり出て、面白い効果を生んでいます。

 しかし、この映画が描き出すテーマはこれだけではありません。
 それは「時間」そのもの。
 終盤、写真家を目指すメイソンが語る「時間はただ通り過ぎて行くんじゃない。一瞬は永遠なんだ」と言う台詞に集約されます。
 それは正に一瞬を永遠に記録する「写真」と言う表現形態について言及するものでありながら、この映画を、そして人生を語るものになっているのです。
 流れゆく時間、その一瞬が積み重ねられ、その人を成長させ、人生を形造る。
 あたかも瞬間を切り取ったフィルムが作品となり、映画となっていくように、人生もまたその瞬間の積み上げであり、無駄に流れ去るものではないのだ、と……そんな時間と人生についての卓見を、人が最も大きく変化する少年期と重ねあわせて描くこの映画、高い評価にも頷けるものでした。

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

リチャード・リンクレイター 

 ■出演

 メイソン ・・・ エラー・コルトレーン

 サマンサ ・・・ ローレライ・リンクレイター

 オリヴィア ・・・ パトリシア・アークエット,

 メイソンSr. ・・・ イーサン・ホーク

(その他のキャスト)
 イライジャ・スミス  スティーヴン・チェスター・プリンス  マルコ・ペレラ

 ■コピー

すべての瞬間に、「大切」が宿っている。 

 ■Link

http://6sainoboku.jp/ 


戻る