バトルフロント


 これは、チャック・ローガンの小説「Homefront」を、ジェイソン・ステイサム主演で映画化したもの。
 脚本はシルベスター・スタローンで、当初は彼が自身の主演映画として用意していた企画(「ランボー5」?になる予定だったとか)だったそうですが……小学生の娘がいる父親、と言う役は、確かにスタローンには難しそうです。

 麻薬捜査官として危険な潜入捜査をしていたブローカーは、病気の妻と幼い娘のために仕事を引退。妻の死後は、9歳になった娘と一緒に、亡き妻の故郷であったルイジアナの田舎町で暮らす事にした。
 ある日、彼は子供同士のケンカ騒ぎで学校に呼び出され、相手の親から恨みを買うことになる。相手の母親は、ブローカーへの復讐を兄のゲイターに依頼。麻薬の製造と密売で町を裏から牛耳っているゲイターは、ブローカーの身元を調べて元潜入捜査官であることを突きとめると、彼に
怨みを持つ麻薬組織にこの情報を流して大きな利益を得ようと考える。
 ゲイターは、ブローカーの潜入捜査によって息子を殺され、自身らも逮捕されて刑務所に入っている麻薬王ダニーに接触し……
 
 この映画、閉鎖的な地方の町で“余所者”が引き起こす騒動と、平穏な暮らしを望みつつも“過去の因縁”によって修羅場に引き込まれてしまう男の悲哀を重ねて描くもの。
 登場人物に根っからの悪人がおらず、複雑なキャラクターを持たせている辺りは、スタローンを誉めるべきか、原作を誉めるべきなのか……アクションは決して派手ではないものの、見応えのある映画になっているのは、この物語故でしょう。
 (ただ、極悪人のように登場したゲイターが意外にも小物で、終盤どんどんヘタれて行くのは、さすがに苦笑)
 また、そうして騒動を起こす男たちと比較して、いくら悪ぶっても「ここで生きて行く」為に自制を見せる女たちのしたたかさも印象的。
 そもそも、この映画の原題である「Homefront」とは「銃後」の意味であり、男たちが火花を散らす鉄火場の背後で、しっかり生きる女たちの生きる場所を意味しているのです。
 そうした女たちの生きる世界を引っかき回す男たちの愚かさと脆さを描く映画の邦題を「バトルフロント(前線)」と言うものにしてしまったのは、どうにかならなかったのか、と思うのですが……

 キャストはなかなか気張っており、その中でも、ビッチっぷりを見せるウィノナ・ライダー、減量して人相まで変えてジャンキー女を演じたケイト・ボスワースの熱演が目立ちます。
 また、娘のマディを演じたイザベラ・ヴィドヴィッチは幼いながらも“アクション女優”をちゃんと務めており、立派なものです。 
 
 ただ、物語の締めくくりは今ひとつの印象。
 “鬼”の顔を娘に見せてしまったブローカーが“優しいパパ”に戻るのは難しそうですし、そして、ラストカットとなるダニーとの対面の意味する所も、これまでの暮らしへの決別としか思えない……修羅の生き方を選んだ男が生きる場所はやはり“最前線”しかない、と言う事であれば、改変された邦題にも納得出来るのですが、曖昧な結末を見せた映画の後味はあまりいいものではありませんでした。

 (2014年 8月22日 横浜ブルク13にて)


(作品データ)

 ■監督

ゲイリー・フレダー 

 ■出演

 フィル・ブローカー ・・・ ジェイソン・ステイサム
 マディ・ブローカー ・・・ イザベラ・ヴィドヴィッチ

 ゲイター・ボーダイン ・・・ ジェイムズ・フランコ
 キャシー・ボーダイン ・・・ ケイト・ボスワース

 シェリル・モット  ・・・ ウィノナ・ライダー

(その他のキャスト)
 マーカス・ヘスター  クランシー・ブラウン  オマー・ベンソン・ミラー  ラシェル・ルフェーヴル
 フランク・グリロ  チャック・ジトー  プルイット・テイラー・ヴィンス  リンズ・エドワーズ

 ■コピー

これ以上、近づいたら容赦しない。 

 ■Link

http://battlefront.jp/ 


戻る