トランスフォーマー
ロストエイジ
これは、変形トイ「トランスフォーマー」シリーズをモチーフにした、マイケル・ベイ監督の「トランスフォーマー」シリーズの第4弾。
一応、シャイア・ラブーフを主役とする3部作については完結の形を取ったので、今回は、前作より5年後を舞台に、人間側のキャラクターを全て入れ替えての新作となります。
シカゴでのオーボットとディセプティコンとの戦いから5年。
金属生命体の秘密を知った人類は、オートボットとの同盟を打ち切り、金属生命体全てを敵としてCIAの秘密部隊が残党狩りを進めていた。
一方、テキサスの田舎町で高校生の一人娘・テッサと共に暮らしている、自称「発明家」のケイド・イェーガーは、廃館となった映画館に放置してあった古いトラックを買い取り、家に持ち帰る。
だが、そのトラックは、オーボットのリーダー、オプティマス・プライムだった。
トラックが“トランスフォーマー”だと言う事を知ったケイドは、政府に通報することなく、自ら“トランスフォーマー”の秘密を解き明かそうとするが……
今回、オプティマス・プライムとバンブルビーなど一部オーボットを除いて、キャラクターは前作と被らず、物語を「あれから5年後」として、ほぼリセット状態からの再起動となりました。
予告編では「人類滅亡の危機」を煽りますが、その実は、滅びそうになっているのは、人間(と言っても、CIAと一企業)の裏切りによって、追われる立場となったオーボットたちなのです。
映画は、そのオーボットたちと、オプティマスを結果として匿った為に追われる事になったケイドが、その陰謀を解き明かし、起死回生を図ると言う、意外に小さな話となっています。
もっとも、そんな小さな話だけど、都市ひとつを破壊しまくる大騒ぎにしてしまうのが、マイケル・ベイの真骨頂。
前作より取り入れられた3Dの使い方は洗練され、様々なアクションにサスペンスを畳み掛ける手法は、それしか芸がないとは言え、確かに“見世物”としちゃ上々の部類。
目の脳の過負荷による疲労から「2時間が上限」とされる3D映画を、165分も見せて、飽きさせも疲れさせもしないのだから大したもの、と言えば大したものだと思います。
もっとも、やってることは前作と大差なく、「アベンジャーズ」のような、よりスケールの大きな破壊のスペクタクルを描かれた後では、いささか新鮮味に欠けるように感じられました。
また、変形(トランスフォーム)も、変形する金属と言う概念を持ち込み、到底、玩具では再現出来ないものにしまったのも気になった所です。
そして、このシリーズ、元々は、玩具の購入ターゲットに近い、少年を主役にして始まりましたが、今回の主役、マーク・ウォールバーグ演じるケイドは、高校生の娘のいる35歳。
これは流石にどんなものだろう、と思って見始めたら、このケイドと言う人物、昨年、マーク・ウォールバーグが出演してヒットした「Ted」の主人公と同じ、中身が子供の「35歳児」とは……
自称・発明家と言う割には、それらしいアイデアの発揮がまるでなく、終盤、オプティマスに加勢するにもノー・アイデア。娘と、そのボーイフレンドの方が、チーム・プレイでも頭脳プレイでも上を行く、と言う体たらくは、主人公として如何なものか、と思ってしまいました。
(まぁ、マイケル・ベイらしい、と言えばそうなのですが)
予告編でも流された地球に迫る謎の宇宙艦隊は、過去にあった事とされて、この映画ではその正体は明かされず、「創造主」と言う、新たな存在が示された本作。
映画は、その「創造主」の元にオプティマスが赴くシーンで終わりますが……これは、その続きがある、と言うことでしょうか?
(年 月日 にて)
(作品データ)
■監督
マイケル・ベイ
■出演
ケイド・イェーガー ・・・ マーク・ウォールバーグ
テッサ・イェーガー ・・・ ニコラ・ペルツ
(その他のキャスト)
スタンリー・トゥッチ ケルシー・グラマー ジャック・レイナー タイタス・ウェリヴァー ソフィア・マイルズ リー・ビンビン
T・J・ミラー ジェイムズ・バックマン トーマス・レノン チャールズ・パーネル エリカ・フォン マイク・コリンズ
ハン・グン ゾウ・シミン リチャード・リール パトリック・ブリストウ ピーター・カレン フランク・ウェルカー
ジョン・グッドマン 渡辺謙 ロバート・フォックスワース ジョン・ディマジオ マーク・ライアン レノ・ウィルソン
■コピー
共に戦うか、滅びるか。
■Link
[戻る]