そこのみにて光輝く


 これは、函館出身の“悲運の作家”佐藤泰志の唯一の長編小説を映画化したもの。
 佐藤泰志の小説は「海炭市叙景」が映画化されていますが、これも「海炭市叙景」同様、函館を舞台に、函館のミニシアター「シネマアイリス」の菅原和博が製作を務め、市民有志の協力を得て作り上げられました。
 監督は「オカンの嫁入り」の呉美保。

 ある事故をきっかけに仕事を休み、ただぶらぶらと日々を過ごしていた達夫は、ある日、パチンコ屋で拓児と言う青年に声をかけられた。
 騒々しく人なつっこい拓児に誘われるまま、拓児の家で昼飯を振る舞われる事になった達夫は、そこで拓児の姉の千夏と出会った。
 海辺のバラックのような住まいで、寝たきりの父と、その介護に追われる母、刑務所帰りで保護観察中の弟を抱える、と言う絶望的な状況の中、身体を売って一家を支える千夏に達夫は惹かれるものを感じて……

 達夫を演じるのは、今や大人気の綾野剛。
 だけど、それより注目は千夏を演じた池脇千鶴でしょう。まだ、あどけない印象の彼女ですが、増量をして、荒んだ暮らしが生み出した千夏の身体を作って来ています。その、やや弛みも見えた熟し切った豊満な肉体に、少女の印象を残す顔が乗っている、そのアンバランスさは、確かに男を狂わせる、と思わせるものがあり、映画に説得力を与える見事な役作りです。
 また、拓児役の菅田将暉も熱演ですが、ちょっと賑やかに過ぎる感じもしました。 

 この映画、“100万ドルの夜景”を謳う港町・函館の、観光客が知らない光景を写し出し、社会の底辺に息づく人々の暮らしを描きます。
 貧しく寂れた風景、夏だと言うのに白く冷えた空……達夫と千夏が戯れる海辺も寒々しくて、いかに佐藤泰志の小説世界を描き出すとは言え、映画を支援した函館の人々ががっかりしなかったのかと思う程です。
 そんな殺風景とも言える風景の中で描かれるのは、これが意外にも真っ直ぐな物語で、しかもラブストーリー仕立て。
 孤独な青年が、ひとりの女性と出会い、彼女と過程を築こうとする行程で、過去の事故のトラウマを克服していく……と言うものです。
 状況としては悲惨な部分もありはするものの、抜け出そうにも抜け出せないような状況までは登場人物を追い込んでおらず、苦難はあるものの、最後には、希望の明かりが見えるに至る、その物語は、ちょっと意外なもの。
 原作未読のため、これも原作の持ち味なのかどうかの判断が出来ませんが、正にそのカットのみ「光輝く」、やや甘口にまとめられたラストは、希望の暖かさを感じはするものの、腑に落ちない感もありました。
 

 (2014年 6月14日 にて)


(作品データ)

 ■監督

呉美保

 ■出演

 達夫 ・・・ 綾野剛

 千夏 ・・・ 池脇千鶴

 拓児 ・・・ 菅田将暉

(その他のキャスト)
 高橋和也  火野正平  伊佐山ひろ子  田村泰二郎

 ■コピー

すべての終わり、愛の始まり。 

 ■Link

http://hikarikagayaku.jp/ 


戻る