RUSH
ラッシュ/プライドと友情
これは、70年代のF−1グランプリで活躍したふたりのドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダを描く映画。
監督は、「アポロ13」や「ビューティフル・マインド」など、実話ものを得意としているロン・ハワード。
資産家の一家に生まれつきながらレーサーになる道を選んだ、オーストリア出身のニキ・ラウダ。“壊し屋”の異名を持ち、攻撃的なドライビングテクニックで勝ち上がって来た英国出身のジェームズ・ハント。
F3のレースで出会った2人は、やがてF1にステップアップしていく。
そうして迎えた1976年。
名門・フェラーリに在籍し、シリーズチャンピオンの有力候補となったニキ・ラウダに対し、ハントも、有力チームであるマクラーレンのシートを得、漸く、互角に戦えるようになったのだ。
ハントは序盤こそ不調だったが、少しずつ調子を上げて行く。そして8月のドイツGP、ニュルブルクリンクで行われたレースで、その事故は起きた――
映画は、1976年にニキ・ラウダが事故を起こすドイツGPのスタート場面から始まり、1970年代初頭に、F−3でラウダとハントが出会う場面に戻ります。
そうした構成は、この映画のターニングポイントとなるのがドイツGPでのラウダの事故である事を示すもの。映画は、ニキ・ラウダを語り手として始まりますし、ラウダの事故からの復活は大きな見せ場ではあるものの、この映画の主人公は決してラウダではありません。
むしろ、ヒロイックに描かれるのはジェームズ・ハントの方であり、ハントが語り手になる場面もあります。
映画としては、ラウダとハント、ふたりのアンサンブルにより、戦いの中で育まれた友情を描こうと言うのが狙いでしょう。
そうして描かれるのは、この2人、全く異なるように見えて、実は似通っている、と言うこと。
ふたりとも「毎年25人の男が参加し、そのうち2人が死ぬ、イカレた職業」の恐怖に怯えているのです。
だから、ラウダは、徹底的に準備し、緻密な計算をし、決して無理はせず、常に冷静でいようとするのだし、ハントは、恐怖から逃れるために酒を飲み、女を抱き、レース直前まではしゃぎ続けるのです。(でも、レース直前に余りの緊張で吐く)
互いに異なる生き方をしながらも、同じ事を思い、同じ世界を見ているふたりだからこそ、解り合えるものがある・・・映画は、そんな“友情”を描いて行きます。
そんな人間ドラマ以外にも様々な見所のある映画ですが、やはり目を惹くのは、スピード感に溢れ、迫力を持って描かれるレースシーン。
冒頭のロータス59が走るF3から引き込まれますが、安易にCGに頼らずに当時のF1をかき集め、場合によっては往年のF1ドライバー、ヨッヘン・マスのアドバイスを受けながら当時のF1を復元して走らせたその映像は、F1ファンならずともクルマ好きの胸を躍らせる事でしょう。
ラウダのフェラーリ312T、ハントのマクラーレンM23・・・脇役ながら、“6輪車”ティレルP34や、ロータス77“ジョン・プレイヤーズ・スペシャル”が走るのには「懐かしいなぁ」と思ってしまいました。
ハントを演じたクリス・ヘムズワース、ラウダを演じたダニエル・ブリュールの役作りも見事で、エンディングで映される当時の2人の写真にそっくり。また、ダニエル・ブリュールは、ちょっと癖のあるラウダのドイツ訛りの英語を見事に再現しているのにも感心しました。
70年代らしく粗めで、フィルムのざらつきを感じさせる映像もそれらしく、ニキ・ラウダ本人も「ハリウッド的な味付けもなく極めて正確」と太鼓判を押した、盛り上げ過ぎない演出もいい。
映画としての完成度は非常に高く、描かれる“男の友情”も心熱くするもの。
この映画の試写を観た、ニキ・ラウダ本人が「この映画、本当はあいつとビールでも飲みながら観たかったな」と語ったと言うエピソードにもまた感動でした。
(2014年 2月12日 横浜・ムービルにて)
(作品データ)
■監督
ロン・ハワード
■出演
ジェームズ・ハント ・・・ クリス・ヘムズワース
ニキ・ラウダ ・・・ ダニエル・ブリュール
(その他のキャスト)
オリヴィア・ワイルド アレクサンドラ・マリア・ララ ピエルフランチェスコ・ファビーノ デヴィッド・カルダー ナタリー・ドーマー
スティーヴン・マンガン クリスチャン・マッケイ アリスター・ペトリ ジュリアン・リンド=タット コリン・スティントン
■コピー
お前がいたから、強くなれた。
■Link
[戻る]