ゼロ・グラビティ


 これは、サンドラ・ブロック主演、地球衛星軌道上からのサバイバルを描くサスペンス映画。
 監督はアルフォンソ・キュアロン。

 女性宇宙飛行士のライアン・ストーン博士は、コワルスキー船長のスペースシャトル「エクスプローラー」に乗り込み、ハップル宇宙望遠鏡修理に任務についていた。
 その宇宙望遠鏡修理の船外活動中、緊急連絡が入った。ロシアが自国の軍事衛星を爆破、予想外に広がった破片が人工衛星を次々に破壊し、発生した大量のデブリと接触する恐れがある、と言うのだ。
 作業を中止して退避しようとしたコワルスキーだったが、間に合わずにデブリがスペースシャトルを直撃、ライアンはシャトルから放り出されてしまった・・・

 この映画、物語としては絶体絶命の危機に追い込まれた主人公が、様々な手を尽くして危機を乗り越えて生還する、サバイバルものとしてよくある内容。
 ただ、その舞台を宇宙空間とし、しかも、それを思いっ切りリアルに描いた、と言うのがこの映画の特色でしょう。

 今や、軌道上には国際宇宙ステーションが建造されて常時人間がおり、衛星軌道上からの映像は目新しいものではなくなりました。
 この映画は、そこを逆手に取り「現実味のある極限環境」を描きます。これは、決してSFなどではなく、今、現在にも、はるか天空の上で起きかねない事態を、徹底的にリアルにスクリーンに描き出そうとするのです。
 そうして作られた映像は見事なもので、これまでの宇宙ものに対し、正に「レベルが違う」リアルさ。どうやって撮ったんだろう?と思わせるようなカットも幾つもあり、21世紀の「2001年宇宙の旅」と言う評があると言うのにも頷けます。
 (ちなみに、無重力表現を行う技術を作り上げるのに4年余りの時間を費やしたのだとか・・・)
 美しい地球の映像と合わせ、この映画は映画館の大スクリーンで堪能すべきもの。
 「アバター」以降、久々に3D・大画面でもって「体験」したい、と思わせる映画になっています。

 科学的にもおかしな部分は殆どなく、気になったのはソユーズ宇宙船のパラシュートが真空中なのにはためいているように見えた事と、一度、手を握ったコワルスキーが手を離すとまた速度を上げて離れて行ってしまうこと。一度、動きを止めているのですから、慣性力はなくしているはずですし・・・そもそも、あのくらいの相対速度なら、推進材切れのジェットパックを逆方向に投げ捨てれば、反作用でISSにたどり着けそうなものですが・・・

 物語は、サバイバルものの基本を踏襲しつつ、ひとりの人間が人生を取り戻す為の旅路となっているのも、さすがアルフォンソ・キュアロンらしく、なかなか深い。
 人生を見失い、孤独に生きて来た主人公は、真の孤独と向き合った末に、地球の重力に魂を縛られながらも、己の足で立ち上がり、人生の一歩を踏み出す事を選ぶ・・・そんな「重さ」を含んだ物語のタイトルは本来は「Gravity」。これを「ゼロ・・グラビティ」とした邦題はちょっと頂けないかなぁ・・・ 
 

 (2013年 12月18日 109シネマズ湘南にて)


(作品データ)

 ■監督

アルフォンソ・キュアロン 

 ■出演

 ライアン・ストーン   ・・・ サンドラ・ブロック

 マット・コワルスキー ・・・ ジョージ・クルーニー

(その他のキャスト)
 エド・ハリス

 ■コピー

宇宙の暗闇を生き抜け 

 ■Link

http://wwws.warnerbros.co.jp/gravity/#/home 


戻る