夏の終り

 これは、瀬戸内寂聴が出家する前の1962年に発表された、同名の自伝的小説を映画化したもの。
 現在では、ニコニコと人の良さそうな表情を見せている瀬戸内寂聴の、その笑顔の裏に人知れぬドラマがあった事を覗わせる内容となっています。

 東京の郊外で、染色で生計を立てる相澤知子は、長い間、愛人関係にある年上の作家・小杉慎吾と暮らしていた。
 ある日、知子が帰宅すると、慎吾から「木下くんが訪ねてきた」と告げられる。木下涼太は、知子が12年前に駆け落ちした年下の恋人だった。
 やがて、慎吾との関係に行き詰まりを感じていた知子は、涼太と再び関係を持ってしまい・・・

 物語は、知子を中心とした慎吾と涼太の三角関係に、慎吾の妻の存在を加えた四角関係のドラマ。これに、涼太との馴れ初め、慎吾との馴れ初めなどが、断片的に挿入されるのですが・・・この構成が判り辛いものになっているのが、この映画の問題。確かに、丁寧な作りの映画であり、注意すれば判るのでしょうけど、それでも、それがいつの話なのか混乱してしまう時があるのです。
 その原因となっているのが主演の知子を演じた満島ひかり。
 映画の知子は、12年前に離婚した、30過ぎの女性なのですが・・・この役を演じるには、まだ30前の満島ひかりは若過ぎる印象。
 まだ、少女の面影さえ残すが故に、12年前の、涼太との馴れ初めを描いたシーンの方には馴染んでいるものの、現在進行形の物語の中ではどうにも浮いてしまっていますし、老けメイクなど、はっきり判る差別化をしている訳ではないので、時間の流れを掴みがたい。
 ここはむしろ、12年前と現在とで演じる女優を変えてしまった方がよかったかも知れません。そうすれば、いつの時代を描いているのかも判り易くなったように思います。

 また、彼女の若々しさが、後半の展開を苦しくしているようにも思いました。
 「愛人」と言う危うい立場を支えるのは、女としての魅力であり、年齢と共に、それが失われつつあるのを実感するからこそ、終盤のあのドラマが生まれるはず。
 そうした部分を実感させずに、ただ物語を辿っただけで感動は生まれません。
 これは満島ひかりの責任ではなく(むしろ、満島ひかりは、その若手屈指の演技力を見せて頑張っているとは思う)、この役には、もっと相応しい女優がいるだろう、と言うこと。

 落ち着きのある物語に丁寧な作りの、日本映画のよき伝統を引き継ぐ部分のある映画ですし、俳優もいい芝居をしています。
 それ故に、肝心の女優選びに失敗しているのが勿体ないと思いました。
 

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

熊切和嘉 

 ■出演

 相澤知子 ・・・ 満島ひかり

 小杉慎吾 ・・・ 小林薫

 木下涼太 ・・・ 綾野剛

(その他のキャスト)
 阿部聴子  赤沼夢羅  沢田俊輔  古河潤一  金替康博
 牛沼祐司  久野麻子  眞鍋歩珠  山本寛奈  小市慢太郎,

 ■コピー

だって、愛してるの。 

 ■Link

http://natsu-owari.com/ 

戻る