アンコール!!
これは、小さな町の老人コーラスグループを舞台にしたハートウォーミングストーリー。
映画の規模としては小品に相当するものですが、テレンス・スタンプとヴァネッサ・レッドグレイヴと言う英国を代表する名優を主役に据え、なかなか見応えがあります。
監督は、新鋭、ポール・アンドリュー・ウィリアムズ。
アーサーとマリオンの老夫婦は小さな町で2人静かに暮らしている。マリオンの趣味は老人コーラスグループで歌うことだが、アーサーはコーラスグループに馴染めず、送り迎えをする際にもしかめっ面でグループメンバーとの距離を取っていた。
ある日マリオンが倒れ、医者からは余命僅かであることを告げられた。
それでも、最後までコーラスを続けようとするマリオンにアーサーは苛立ち、見舞いに来たグループメンバーを怒鳴りつけたりしてしまう。
そして、グループのコンサートの日、マリオンの夫への愛情を込めた独唱に、アーサーも心動かされるのだが・・・
この映画、やはり主演のテレンス・スタンプとヴァネッサ・レッドグレイヴの2人がいい。
夫への愛情を込めたヴァネッサ・レッドグレイヴの歌声には思わず涙してしまいましたが、それ以上によかったのがテレンス・スタンプの頑固親父っぷり。
妻の事が気になって仕方ないのに、それでも「男には男の世界がある」とバーで男友達とゲームに興じる、不器用な男の意地っ張り・・・こう言う頑固親父、日本でもよくいると思うのですが、そんな男が、弱音を吐いて妻に寄り添う姿には胸を打つものがあります。
映画の中心は、この不器用な夫婦の愛情と、老いと死なのですが、そこに父と息子の確執と和解を盛り込み、コーラスグループの若い女性指揮者のエリザベス(ジェマ・アータートンは儲け役でしたね、これは)が失恋して見せる弱音と、そこに至って見せるアーサーの大人の男の包容力を描いて、それら全てがクライマックスのコンサートに収斂していく、その物語も素晴らしい。
最後のテレンス・スタンプの歌も心に響きます。
また、これは決して泣かせるばかりの映画ではありません。
このコーラスグループ、コンテストに出るのが目的なのではなく、老人たちの楽しみと、健康維持の為に身体を動かす運動目的でもあるのでしょうか、ロボットダンスを踊ってみたり、「セックスについて語ろう」と言う曲を歌ったり、ヘビメタをやってみたり、と、楽しい音楽映画の側面もあります。
こう言う映画、日本でも作れないものですかねぇ・・・テレンス・スタンプの演じたアーサーのような頑固親父、日本にもいるように思うのですけど。
(2013年 7月 7日 TOHOシネマズ川崎にて)
(作品データ)
■監督
ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
■出演
アーサー ・・・ テレンス・スタンプ
マリオン ・・・ ヴァネッサ・レッドグレイヴ
エリザベス ・・・ ジェマ・アータートン
(その他のキャスト)
バリー・マーティン アン・リード ラム・ジョン・ホルダー アーサー・ナイチンゲイル
ジャメイン・ハンター エリザベス・カウンセル クリストファー・エクルストン
■コピー
歌わにゃイカん理由ができた。
■Link
[戻る]