県庁おもてなし課


 これは、三宅善重監督が「阪急電車 片道15分の奇跡」に続いて、有川浩の小説「県庁おもてなし課」を映画化したもの。
 この「おもてなし課」とは、実際に高知県庁に存在する部署。(エンドロールで登場します)これに、高知出身の有川浩が注目して物語にし、高知県のバックアップにより作られたのがこの映画です。

 物語は、高知県庁に「おもてなし課」と言う新部署が設けられた所から始まります。
 観光促進のため、と言う掛け声は勇ましくとも、その実、何をやっていいのか課長以下見当もつかない状況で、若手職員の掛水は勢いだけで人気作家の吉門喬介に高知県の親善大使を依頼。
 だが、後日、その吉門から手厳しい指摘を受けることになってしまう・・・

 この映画、高知県のPR映画としてはまずまずの出来映えで、その豊かな自然、美しい風景を、たっぷりと大スクリーンで見せてくれます。
 ただ、実際に、そこに行くとなると問題になってくるのは、映画の台詞にもある「食べ物とトイレ」。
 まぁ、トイレはともかく、美味しそうな食事を紹介出来なかったのは、観光PRとしては片手落ちのように思いました。

 元々の小説は未読ですが、この映画、原作に対しても大分薄味なのではないでしょうか?
 この種の物語は、まずは誇張するぐらいに現状の駄目さ加減を描き、それから動き始めるのだけど、更に落ちて、どん底から努力を重ねて成功を掴み取るのが定番。
 でも、この映画では、現実でも「おもてなし課」が目立った実績を上げるまでには至っておらず、漸く動き始めた程度であることから、それと対比される駄目さを描くことに遠慮したのでしょうか・・・その辺りがちょっと曖昧。
 確かに、頭が固く、面子にばかりこだわる上層部や、民間に対し非効率な、お役所仕事っぷりに触れられはするのですが、あくまで触れるに止まった印象。
 まぁ、高知県庁の協力の下に作られている映画なので、あまり、その問題をあからさまに描くのを遠慮したくなる気持ちは判るのですが・・・結果として、薄味になってしまったように思います。
 
 その薄味を補うように持ち上げられたのが、掛水と多紀、吉門と佐和の2つのロマンス。
 有川浩らしい不器用な男女のロマンスを描いて行くのですが・・・掛水の方は、もうちょっとどうにかならなかったのか、と。
 また、途中、挿入されたアニメは、「阪急電車」の時のように効果的ではなく、これは無用でしょう。

 ラストのTV出演は面白いな、と思いましたが、これがクライマックスだとすると、盛り上げにはいまいち。
 締めくくりとしても、これはロマンスで落とすのではなく、サクセスをイメージさせなきゃいかない所だったのではないでしょうか?
 

 (2013年 5月12日 横浜・ムービルにて)


(作品データ)

 ■監督

三宅善重 

 ■出演

 掛水史貴 ・・・ 錦戸亮
 明神多紀 ・・・ 堀北真希
 吉門喬介 ・・・ 高良健吾
 清遠佐和 ・・・ 関めぐみ
 清遠和政 ・・・ 船越英一郎

(その他のキャスト)
 甲本雅裕  松尾諭

 ■コピー

ようこそ、ボクらの大好きなまちへ。 

 ■Link

http://www.omotenashi-movie.com/index.html 


戻る