藁の楯
これは、木内一裕(「ビー・バップ・ハイスクール」のきうちかずひろと言った方が知名度高いのかな?)の同題小説を、三池崇史監督が映画化したサスペンス・アクション。
7歳の孫娘を殺された財界の大物で富豪の蜷川隆興は、逃走中の犯人・清丸国秀を殺害した者に10億円を支払うと発表。日本中が騒然となる。
現場の東京を遠く離れ、福岡の知人の元に潜伏していた清丸は、その知人に殺されかけ、血塗れで福岡県警に出頭した。
だが、その警察署でも清丸は殺されかけ、搬送された病院でも襲われる始末。清丸は、常に命を狙われる存在になったのだ。
そんな清丸を検察へ送致すべく、警視庁は、SPの銘苅一基ら4人を福岡に送り、福岡県警の刑事と共に護送を開始するのだが・・・
この映画、物語としては単純で、主人公たちが持つマクガフィンとなるものを、外敵の妨害を躱しつつ目的地まで運ぶ、と言うもの。
映画のストーリーとしては古典的でシンプルなもので、ありがちなどんでん返しなどはありません。
蜷川は単純に復讐だけのために懸賞金を用意していますし、清丸は正真正銘の外道です。
最近の映画では、単純な復讐などは描かれず、悪党にも一分どころか五分ほどの理があったりするのですが――難しいことは抜きにして、この単純な図式のままでよしとしたのはいかにも三池監督らしい。
高速道路を封鎖しての爆破シーンや、新幹線を停めるなどの見せ場となるシーンを、台湾で撮影しているのも注目のポイントです。
(しかし、行き先表示や、駅名表記を日本語にしただけで、台湾新幹線を塗色も変えずに「東海道新幹線だ」と言い切るのは、これまた三池監督らしい強引さです)
こうして派手な見せ場を作り、緊張感を漲らせ、しんみりするようなシーンなど殆どなし。冒頭から一気にテンションを上げてノンストップで押し切ります。
最近の邦画やドラマによくある、涙も感動も一切なし。スリルとサスペンスを提供する娯楽作品として、上々の出来映えに仕上がっています。
タイトルの「藁の楯」の意味する所、人間の持つモラルや正義感など、欲望の前には藁で出来た楯のように容易に崩されるもの。
だけど、溺れる者は藁をも掴む、と言うように、追い込まれた人間は、そんなものに縋って己を保つ――そんなぎりぎりの人間性を描く、終盤の展開には圧倒されました。
(2013年 5月5日 横浜 ムービルにて)
(作品データ)
■監督
三池崇史
■出演
銘苅一基 ・・・ 大沢たかお
清丸国秀 ・・・ 藤原竜也
蜷川隆興 ・・・ 山崎努
(その他のキャスト)
松嶋菜々子 岸谷五朗 伊武雅刀 永山絢斗 本田博太郎 高橋和也
伊吹剛 音尾琢真 長江健次 四方堂亘 小沢和義 山口祥行
本宮泰風 蜷川みほ 諏訪太郎 菅原大吉 坂田雅彦 須藤雅宏
橋本一郎 吉沢眞人 余貴美子
■コピー
日本全国民が、敵になる――
■Link
[戻る]