アンナ・カレーニナ |
これは、ロシアの文豪トルストイの代表作である同題小説を、キーラ・ナイトレイ主演で映画化したもの。
物語の舞台となるのは、1874年の帝政ロシア。
政府高官カレーニンの妻、アンナは、その美貌でペテルブルグ社交界の華を謳われた美女。
兄の浮気騒動を収めるため、モスクワに向かった彼女は、軍の若い士官、ヴロンスキーと出会った。彼に心引かれながらも、ペテルブルグに戻ったアンナだが、彼女に一目惚れしたヴロンスキーは、その後を
追ってペテルブルグへ・・・
夫のある身、と自制していたアンナだが、やがて、道ならぬ恋に呑み込まれて・・・
「アンナ・カレーニナ」は、過去、幾度も映画化されて来ました。
物語としては、若い愛人との不倫の恋に悩む人妻、と言う小さく閉じたメロドラマなので、なかなか新味を出すのも難しいだろう、と思っていたのですが、この映画のとった手法は非常に挑戦的なもの。
この映画、舞台劇のスタイルを取り入れているのです。
俳優たちは、劇場の舞台の上で、映画としての芝居をしています。
場面転換では、一度、舞台袖や吊り物に上がったりして別の舞台に移動、と言う形で行われたり、書き割りの背景を変えたりして行われます。しかも、書き割りの幕が下ろされ、舞台転換した後で、書き割りに描かれたドアを開けて別のシーンに移動するなどの芸を仕込んでいるのです。
最新の映像技術を駆使し、舞台劇と映画世界を巧妙に組み合わせて出来た、独自の映像世界は確かに面白く、これは、この映画ならではのスタイルを作り上げたと言っていいと思います。
物語は、アンナとヴロンスキーの道ならぬ恋が中心となりますが、これと平行して、アンナに恋人のヴロンスキーを奪われた格好のキティと、彼女に想いを寄せ続けるリョーヴィンの純愛を描きます。
虚飾とゴシップにまみれた非生産的な社交界での不倫愛により破滅するアンナに対し、領地で農民と共に農作業に汗を流す若き領主・リョーヴィンがキティに寄せる想いは純粋なもので、彼は、それにより幸せを手にします。
そこに、帝政ロシア末期、後のロシア革命に繋がる時代の空気を感じますが、決して教条臭くはなく、普遍的な人の生きるべき道を示すものとした辺りは、さすが名作とされる物語だと思います。
アンナを演じたキーラ・ナイトレイは、正に“ペテルブルグの華”を納得させる存在感を見せますし、冒頭の空虚さを抱えながらもつんと澄ました令夫人から、恋に落ちた女の顔、終盤の狂気に苛まれる表情までを演じ分ける、確かな演技を見せています。
また、リョーヴィンの“天使”であるキティを演じたアリシア・ヴィキャンデルの清楚さもいい。
一方、この2人の美女を恋の道に落とし込むヴロンスキーを演じたのは、「キック・アス」のアーロン・テイラー=ジョンソンですが、確かに美形ではあるものの、そうした魅力を感じさせられなかったのが惜しい所。残念ながら、いささか力不足を感じてしまいました。
(2013年 3月31日 109シネマズMMにて)
(作品データ)
■監督
ジョー・ライト
■出演
アンナ・カレーニナ ・・・ キーラ・ナイトレイ
カレーニン ・・・ ジュード・ロウ
ヴロンスキー ・・・ アーロン・テイラー=ジョンソン
リョーヴィン ・・・ ドーナル・グリーソン
キティ ・・・ アリシア・ヴィキャンデル
(その他のキャスト)
ケリー・マクドナルド マシュー・マクファディン ルース・ウィルソン オリヴィア・ウィリアムズ
エミリー・ワトソン カーラ・デルヴィーニュ
■コピー
時代を駆け抜けた、美しくも激しい運命の愛が、現代によみがえる――。
■Link
[戻る]