かぞくのくに


 これは、在日朝鮮人2世のヤン・ヨンヒ監督、初のフィクション映画。
 フィクションと言っても、その内容のほとんどは、監督自身が体験した実話に基づいているそうで、日本国内でも起きている知られざる民族分断の悲劇を描きます。

 1997年、夏。
 在日朝鮮人のリエは、25年ぶりに兄ソンホが一時訪日することを知る。
 兄は帰還事業で北朝鮮に渡り、それ以来、一度も日本には戻ってきていない。今回は病気治療のため、3ヶ月の期限付きで訪日することになったのだ。
 だが、兄には、ぴったりと北朝鮮政府の監視人が貼り付いていた。
 早速、病院を訪れソンホの診断をしたのだが、医師は手術は可能だとしながら、3ヶ月の期限付きでは経過観察ができず、治療を引き受けることはできないと告げた。
 何とか、滞在期限を延ばそうと画策する父。だがその翌日、さらに思いがけない知らせが家族たちに届けられて・・・

 朝鮮の南北分断が生んだ悲劇と言うのは、これまでも数多の韓国映画で取り上げられたテーマですが、それが、この日本でも起きている悲劇だということがわかる映画です。
 その物語は、実話が元になっているとは言え、かなり巧妙に組み上げられています。
 朝鮮総連の幹部職員である父親を持ったがゆえに、16歳で「祖国」へ「帰国」した兄。
 だけど、父は、朝鮮総連の帰還事業で多くの人々を北朝鮮に送っています。「地上の楽園」への帰国事業が、決して幸福に繋がらない事を知ってしまった現在、「自分の息子も北朝鮮にいる」ということが、父の、そして家族の“免罪符”になっています。そうした“犠牲”の上に、日本での豊かな暮らしがあるのです。
 そんな理不尽さを、客観的に見る事が出来るのが、帰還事業から無縁であったリエ。
 (彼女の感覚は、多くの観客と同じでしょう)
 彼女は、理不尽さに苛立ち、その気持ちを監視人にぶつけます。
 「あんたも、あの国も大嫌い」と。
 それに答えた、「私も、お兄さんも、その大嫌いなあの国で生きて行くしかないんです」の台詞に、この映画の抱えるテーマがこめられています。
 どんなに理不尽であろうとも、非人間的であろうとも、“あの国”で生きて行くしかない。
 民族、そして家族が、国家の都合で分断される悲劇・・・国家とは何か、と言うことをあらためて考えさせられる映画でした。

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ヤン・ヨンヒ 

 ■出演

 リエ   ・・・ 安藤サクラ
 ソンホ ・・・ 井浦新

(その他のキャスト)
 ヤン・イクチュン  京野ことみ  大森立嗣  村上淳  省悟  塩田貞治
 鈴木晋介  山田真歩  井村空美  吉岡睦雄  玄覺悠子  金守珍
 諏訪太郎  宮崎美子  津嘉山正種

 ■コピー

25年が経過して、兄があの国から帰って来た・・・

 ■Link

http://kazokunokuni.com/  


戻る