クレイジーホース★パリ
夜の宝石たち
これは、ドキュメンタリー映画の巨匠、フレデリック・ワイズマンが、パリのナイトクラブ「クレイジーホース」に密着取材した長編ドキュメンタリー。
70日間の取材により、華やかなステージだけでなく、その舞台裏から運営会議まで、まず見られないであろうものを映し出します。
ナイトクラブ「クレイジーホース」・・・いや、ここはフランス流に“カバレット”と言うべきでしょうか。
テーブルにはシャンパンが用意され、ヌードダンサーのショーを見せるのだけど、ストリップのような猥雑さはなく、上品だけれども、アートと言うものでもありません。
要するに、金持ちの洗練された楽しみ、と言う所でしょうか?
決して開かれてはいない、そんな世界に持ち込まれたカメラ。これはなかなか興味深いものでした。
勿論、ステージでの美しいショーがメインではありますが、楽屋でのダンサーのメイクから準備なども見所のひとつ。
また、休憩時間に、ダンサーが一流バレエダンサーの失敗集のビデオを見ながら笑い転げている、と言う楽しいシーンもあります。
新作ショーの準備の為に休業させて欲しいと言う演出家と、支配人との衝突や、スタッフとの意見がぶつかる運営会議の場も、興味深いものがありました。
あと、面白かったのは新人ダンサーのオーディション。
ダンスの能力を問わず、はっきりと「身体を見るから」と言う辺りに、「クレイジーホース」の性格が出ているのですが、面白かったのは、オーディションの際の審査に当たるスタッフの声をマイクが拾っていること。
「イタリアの子は入れるの?ロシア人は?言葉判るのかな」などとの内情も見えるし、「性転換者はダメだね」とスパっと切り捨てる辺りは劇場内から笑い声が上がりました。
対象が対象なので、映画の大半が映し出すのは女性の裸体。
しかし、これがR18になってない(R15+)なのは、この映画、決して官能的に撮られてはいないのです。
勿論、ショー自体は美しくはあるのですが、そもそも「クレイジーホース」のショー自体が、官能性を強くは出していないものですし、映画は、淡々と映像を記録し、誇張や印象づけをしていません。
確かに、ワイズマン監督は相当な高齢なので、ある意味、「枯れた」感はあるのかも知れませんが・・・
しかし、感心したのは、そのドキュメンタリ−手法。
一切のナレーションを入れず、テロップも加えず、被撮影者に説明をさせる事もなく、あたかもカメラなどないかのような状態(編集で切っているのでしょうけれど、“カメラ視線”が全くない)で物事は進み、観る人はあたかも自分自身がその場に透明人間としているかのように、「そこ」で起きていることを見守るしかないのです。
これが、ドキュメンタリーの巨匠の作るドキュメンタリーか、と感心しました。
それにしても、パリの高級カバレットなどと言うのは庶民には縁のないもので・・・そんな世界の舞台裏まで観ることが出来るこの映画。
もう、それだけでも貴重なものだと思います。
(月日 にて)
(作品データ)
■監督
フレデリック・ワイズマン
■出演
フィリップ・ドゥクフレ(演出家) アンドレ・ダイセンバーグ(支配人) アリ・マフタビ(美術監督)
フィフィ・シャシュニル(スタイリスト)
■コピー
目が眩むほどに美しい。
ようこそ、未体験のパリへ!
■Link
[戻る]