アーティスト
The
 ARTIST


 これは、今年のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞など5冠に輝いた話題作。
 1920年代、サイレントからトーキーに移り変わって行った映画界の様子を、サイレント映画で描くと言う異色作です。

 1927年、ハリウッドの大スター、ジョージ・ヴァレンティンは、新作プレミア上映の劇場前でファンの女姓にキスされて上機嫌。
 後日、その女姓、ペピー・ミラーに撮影所で再会したジョージは、女優志望の彼女が女優の仕事に就けるように取り計らうのだった。
 2年後、若手女優として頭角を現すペピーは新しいトーキー映画に積極的に取り組み、人気となって行くが、トーキーに背を向けるジョージは、自ら監督主演でサイレント映画の大作を製作するも大失敗に終わり、世界恐慌による株価暴落で破産してしまう・・・

 映画は、1920年代のサイレント映画を再現。スクリーンは1:1.33のスタンダートサイズ、映像はモノクロ。最小限の台詞が字幕で入る、と言う構成。当時のサイレント映画は全くの無音ではなく、オーケストラによる生演奏がつくか、サウンド版として音楽だけを流すようになっていましたが、この映画は基本、このサウンド版で、一部、演出の為に効果音が入る、パートトーキーと言う内容になっています。
 しかし、21世紀の現代で、モノクロのサイレント映画とはよくも思い切ったもの。
 (映画は実はカラーで撮影され、デジタル処理でモノクロにしているそうですが)
 内容も、様々な映画から引用されており、古い映画が好きな人ほど楽しめる映画でしょう。
 その点で、高齢化が指摘されるアカデミー賞の選考委員には強くアピールしたはずで、それが受賞の力になったのは想像に難くありません。

 最初は写真が動く事で「ショー」足りえた映画。それが、様々に趣向を凝らして「現実」以上のものを描くようになり、音楽がつき、台詞が入り、カラーになり、そして、立体映像までもものにし、今や、フィルムさえ消えようとしています。
 そんな時代の流れを遡り、モノクロとサイレントで描かれたこの映画は2つのことを教えてくれます。
 それは、時代が変わっても決して変わらないものがあると言うこと、そして、時代の流れの中で変わって行く強さを。

 ラストシーンへの流れには「あっ」と思わされました。
 「台詞を喋るのは嫌だ」と言うジョージをトーキー映画に出演させるための方法がアレだとは・・・

 (2012年 4月7日 横浜・相鉄ムービルにて)


(作品データ)

 ■監督

ミシェル・アザナヴィシウス 

 ■出演

 ジョージ・ヴァレンティン ・・・ ジャン・デュジャルダン
 ペピー・ミラー ・・・ ベレニス・ベジョ

 ジョージの愛犬 ・・・ アギー

(その他のキャスト)
 ジョン・グッドマン  ジェイムズ・クロムウェル  ペネロープ・アン・ミラー  ミッシー・パイル  マルコム・マクダウェル

 ■コピー

いま、世界に足りないのは、こんな<ロマンティック>。

 ■Link

http://artist.gaga.ne.jp/ 


戻る