キリン
POINT OF NO−RETURN
これは、バイク誌「ミスターバイクBG」にて連載されていた東本昌平のバイク漫画「キリン」の実写版映画。
「キリン」は、シリーズ累計600万部。哲学的とさえ言える、バイク乗りの精神性を描いた内容は、“バイク乗りのバイブル”とまで言われる伝説のバイク漫画。
それの映画化ですから・・・これは、期待半分、不安半分で劇場へ足を運びました。
主人公、“キリン”は38歳、バツイチのサラリーマン。
彼は、ある夜、トモミと言う若い女と出会い、一夜を共にする。
それがきっかけだった。
男の中に燻っているものがある。忘れようとしていた“デカ尻女”との決着。
まだ、勝負はついてない。今度こそ・・・キリンは、再びカタナに跨がる。
そんなキリンを運命の出会いが待っていた・・・
東本昌平の漫画の実写映画と言うと、「SS」の散々な出来が頭にありましたが、これは、「SS」と比べ、格段にいい。
キリンを演じた真木蔵人が原作のイメージを外しておらず好印象でしたし、トモミ役の亜矢乃もなかなか。ちょっと癖のある顔立ちだけど、それが東本昌平の描く女の顔によく似ているんです。
モノローグを多用した映画の雰囲気も悪くない。
様々な制約のある日本の道路環境で、よくもこれだけ出来たものだ思うほどに、ビジュアルも頑張っています。漫画の1シーンを忠実に再現したようなカットが散見され、よくこれを撮ったなぁ、と感心もしました。
ただ、ちょっと綺麗に過ぎる感じはありました。
一日走り回れば排ガスと埃にまみれて汚くなってしまうのがバイクと言うもので、バイクもウェアも綺麗過ぎる(特にモヒのジャケットと1100Rは小汚いハズ)のがちょっと・・・
あと、音にもう少しリアリティが欲しかった所。高速走行時は、エンジンはもっと振り絞った音になるはずだし、風切り音はあんなものじゃない。また、ワインディング走行シーンで、アフレコで被せた音とバイクの動きが微妙にズレるのも気になりました。
惜しかったのはビジュアルではなく、内容の方。
まず、何故、男が“キリン”と呼ばれるのか、その理由を説明し切れず、そして、大きなテーマであるバイク乗りの精神性・・・バイクで「走り続ける」意味が描き切れていなかったのが残念です。
勿論、難しいテーマですし、原作漫画でも明確には描かれていないため、解釈がどのようにでも出来る、と言う部分はあるにせよ・・・だからこそ、大鶴義丹監督は、自身の解釈を描かなければいけなかったように思うのです。
そして、テーマが曖昧になった、この映画の描写では、バツイチ中年男が若い女と出会って人生のリスタートを切ると言う物語に見えてしまうようにも見えてしまいます。
原作の「キリン」が持っていた、バイク乗りの本能に衝き動かされる心と、どうしても意識する老い始めた身体が生む、中年男の焼け付くような焦燥・・・そんなヒリヒリするような感覚を描くまでには至らなかったのが残念ですが・・・そこまで望むのは贅沢と言うものでしょうか・・・
(2012年 3月31日 池袋 シネマ・ロサにて)
(作品データ)
■監督
大鶴義丹
■出演
キリン ・・・ 真木蔵人
トモミ ・・・ 亜矢乃
チョースケ ・・・ 久保田悠来
モヒ ・・・ 高山猛久
(その他のキャスト)
仁科貴 西沢仁太 夏木陽介 湯江健幸 山内勉
寺井文孝 松本勝
■コピー
■Link
[戻る]