ロボジー
ROBO−G


 これは、矢口文靖監督の新作コメディ。
 これまで「男子のシンクロ」、「女子高生のジャズ」と意外な組み合わせで映画を作って来た矢口監督ですが、今度の組み合わせは「ジジイとロボット」です。

 白物家電メーカー木村電器に勤める小林、太田、長井の3人は、社長命令で二足歩行ロボットの開発を進めていた。
 何とか、格好だけはつけたと思った矢先、発表展示会直前にそのロボット「ニュー潮風」を壊してしまう。
 追い込まれた3人は、「ニュー潮風」の着ぐるみを作り、中に人を入れてごまかそうと、体格の合う人物をオーディションで選ぶことにするが・・・

 矢口監督、今回の映画は、意外な組み合わせではあるもの、モチーフ自体は、「高齢化」と「ロボット技術」と言う、話題性の高いものを選んでいます。
 このモチーフを持って来るのであれば、“高齢化社会”や“老人の孤独”、あるいは高度最新技術に関わる“匠の技”や問題など、様々なテーマを持たせることは可能だったはず。
 しかし、矢口監督、これを、難しい事は一切抜きの純コメディに仕立てて来ました。
 これは、面白い映画で、館内も笑いに包まれることしばしば。

 制御不能の“ロボジー”を演じる五十嵐信次郎とは、ミッキー・カーチスのこと。主題歌も担当し、その歌声まで披露しています。
 また、吉高由里子も、その“ロボジー”に負けず劣らずの暴走っぷりで・・・この2人に比べると小林、太田、長井の3人は振り回されるだけの役回りで、どうにもキャラが弱いです。
 
 確かに面白い映画ではあるのですが、気になった点もいくつか。
 これまで、コメディではあるものの、基本はスポ根スタイルであった矢口コメディですが、本作は、そのスポ根に必須の「努力と根性」が希薄。
 どうも、目の前の難題を何とか誤魔化して・・・と言う逃げの部分が先立ってしまって、どうにもフラストレーションが溜まります。
 確かに、主役が学生ではなくサラリーマンですから、そうなるのも心情的には判りますが・・・そんなのを映画で見たくない、と言うのが正直な所。
 また、発表展示会に間に合わない為、「ニュー潮風」の着ぐるみを作った3人ですが、壊す前、「ニュー潮風」はとりあえず歩いています。
 そこまでの二足歩行ロボットを作った人間が、素人である訳がないのですが、それをズブの素人と描写する映画のリアリティ欠如も気になりました。
 (なんでそこまでのことが出来る人間が学生にやり込められるのだ?)
 この映画を製作する為に、幾つものロボット製作企業、製作者の協力を得ているにも関わらず、そうした部分が活かされているとは思えません。
 大げさに言えば「技術」をバカにしているように感じられて不快感を覚えました。

 また、映画途中にあった、様々な問題点、それによる不満を一気に吹き飛ばす、カタルシスを感じさせるシーンがなかったのも残念。
 なにせ、クライマックスも、そしてエピローグも「欺き」ですから、これでズッコケはしても爽快感などありゃしない。 
 これまでのパターンで行けば、最初は「欺き」からスタートしたとしても、最後は本物の輝きを見せて盛り上がれば気持ちよく終わったのに・・・なんともすっきりしない映画でした。

 (2012年1月15日 TOHOシネマズ上大岡にて)


(作品データ)

 ■監督

矢口史靖 

 ■出演

 鈴木重光 ・・・ 五十嵐信次郎(ミッキー・カーチス)

 佐々木葉子 ・・・ 吉高由里子

 小林弘樹 ・・・ 濱田岳
 太田浩二 ・・・ 川合正悟
 長井信也 ・・・ 川島潤哉

(その他のキャスト)
 田畑智子  西田尚美  田中要次  森下能幸  徳井優
 菅原大吉  大石吾朗  竹中直人  田辺誠一  和久井映見
 小野武彦

 ■コピー

制御不能じゃ。 

 ■Link

http://www.robo-g.jp/index.html 


戻る