リアル・スティール
これは、ヒュー・ジャックマン主演、近未来のロボット格闘技を舞台に、父子の絆を描くヒューマンドラマ。
2020年。ロボット格闘技が人気を集め、戦う場所を失った元ボクサーのチャーリー。
古いロボットとドサ回りをして食いつないでいたが、そのロボットもスクラップ状態に。そんな矢先、別れた女性が亡くなって、彼女との間に生まれた11歳の息子、マックスを引き取ることになった。
だが、チャーリーは、マックスの親権をマックスの叔母夫妻に「売って」、新しいロボットを買い込むのだが・・・
これ、ダメ男の主人公が人生の勝利を手にする、と言うのが物語の骨格。
もっとも、正に「そこにある」かのように描写されるロボットたちのアクションは素晴らしいし、マックス役のダコタ・ゴヨの芸達者ぶりは、ヒュー・ジャックマンを食いかねないもの。
勿論、芝居の上なのですが、愛らしい表情で、チャーリーを手玉に取り、クライマックスの大一番では「大丈夫、きっと出来る」と励ましさえする(どっちが父親か判らない)のには感心しました。
(しかし、この父子。危ない勝負が好きだわ、他人の言うことを聞かないわ、と、ほんと、似たもの同士で・・・この親にしてこの子あり、になっていたのも面白い所でした)
笑える描写も多く、ディズニー製作だけに、色恋沙汰や濃厚なラブシーンはなく、家族連れでも安心・・・ですが、綺麗にまとめられ過ぎていて、ちょっと物足りない印象もあります。
(挫折した中年男の復活劇と思えば尚更)
また、映画、様々な映画・アニメ・マンガから様々なモチーフを引っ張って来ているように思えるのが面白いところ。
ロボット格闘技と言えば、「プラレス三四郎」、ロボットをハンディリモコンで操作する様は「鉄人28号」ですし、クライマックスの展開はどう見ても「ロッキー」でしょう。
そして、その中でも確実にベースになっていると思えるのは「鉄腕アトム」だと思います。
「アトム」は、息子を失った天馬博士が、息子・トビオの代わりに作ったロボット。そして、失望した天馬博士に捨てられ、最後には、自ら「アトム」であることを見出す物語でした。
この「リアル・スティール」では、幼い頃に父に捨てられ、母を亡くした少年・マックスが、再会した父親に失望する(何せ、一度捨てられたのに、今度は「売られて」しまう)のだけど、命を救ってくれた“恩人”のロボットを、最初は友のように、そして父親のように想い、慕っていく中で、ロボットを操作する父とロボットのイメージを重ね合わせ、最後、クライマックスで“お父さん”を見出すのです。
だからこそ、ロボットの名前は「ATOM」。
これは、少年が、「アトム」同様、自分が何者かを知り、父子の絆を取り戻す話なのです。
(2011年12月14日 TOHOシネマズららぽーと横浜にて)
(作品データ)
■監督
ショーン・レヴィ
■出演
チャーリー・ケントン ・・・ ヒュー・ジャックマン
マックス・ケントン ・・・ ダコタ・ゴヨ
(その他のキャスト)
エヴァンジェリン・リリーベイリー アンソニー・マッキー ケヴィン・デュランド ホープ・デイヴィス
ジェイムズ・レブホーン カール・ユーン オルガ・フォンダ
■コピー
それは、親子の絆が生み出す、“本当の強さ”。
■Link
[戻る]