はやぶさ
HAYABUSA


 2010年、小惑星イトカワから史上初となる地球圏外サンプルの回収に成功した小惑星探査機「はやぶさ」。
 これは、宇宙開発大国であるアメリカやロシアですら成し遂げていない偉業であり、度重なるトラブルに幾度もみまわれながらも切り抜けて帰還を果たした、その「奇跡の旅路」は日本中を熱くさせました。
 映画業界もこのホットなネタに飛びつき、なんと、8社もが映画化に名乗りを上げました。
 結果、20世紀フォックス、東映、松竹の3社が実際に映画製作。20世紀フォックスが、堤幸彦監督、竹内結子主演で撮り上げたこの映画が、競作3本のトップバッターとして2011年10月に公開されました。

 物語の始まりは、「はやぶさ」打ち上げ前の2002年夏。
 天文学者を目指し、古本屋でアルバイトをしながら博士論文を書いていた水沢恵は、宇宙科学研究所(現在のJAXA=宇宙航空研究開発機構)の的場に誘われて、「はやぶさ」のプロジェクトに関わるようになるが・・・

 映画は足かけ9年に渡る「はやぶさ」プロジェクトを、時系列に描いていく構成。
 予備知識のない観客向けに、ヒロインの水沢恵(多くの登場人物が現実のモデルがいるのに対し、彼女は架空の人物)を広報担当者として置き、彼女の口から解説をさせるようにしたのは定石通りの「手堅い」手法でしょう。
 (堤幸彦にしては、珍しくケレン味がない、とも言えます)
 JAXAの協力を取り付けた、セットやCGのリアリティも十分、登場人物もモデルになるべく近付けたキャストを起用するなど、ビジュアル的にはよく出来ています。
 また、打ち上げ時、周辺海域の漁協への協力要請の様子など、あまり表には出て来ない苦労が描かれるなど、興味深い部分も多くありました。
 個人的にウケたのは「こんなこともあろうかと」の台詞で、これはよくぞ言わせてくれました、と言う感じです。

 しかし、物語で描く時間が長く、多くのエピソードを盛り込んでいるせいもあって、映画としては、盛り上がりに欠ける印象を受けたのは事実。
 まぁ、「はやぶさ」の“奇跡の旅路”は、それこそ、宇宙科学関係のSFを得意とする作家の野尻抱介氏が「小説が事実に追いつかない」と嘆息したほどの内容で、その「事実」に萎縮してしまうのは判りますが・・・せっかく、水沢恵と言う架空の人物を登場させたのです。彼女の博士号取得と、「はやぶさ」の旅路にもっと絡めるなり、盛り上げ方はまだまだあったように思うのですが・・・
 勿論、さまざまな制約もあるし、魅力的なエピソードを切るに切れなかった、と言うのも判りますが、ドキュメンタリーではなく、エンターテイメントにする以上、面白く見せて欲しいものです。
 さて、来年公開の東映版と松竹版、それらが、同じ題材をどのように描いて見せるのか、楽しみです。

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

堤幸彦 

 ■出演

 水沢恵   ・・・ 竹内結子

 的場泰弘 ・・・ 西田敏行

(その他のキャスト)
 高嶋政宏  鶴見辰吾  市川実和子  甲本雅裕  佐藤二朗  高橋長英
 マギー  正名僕蔵  六角慎司  小村裕次郎  藤本静  堺沢隆史
 廻飛呂男  川島潤哉  林田麻里  石川ユリコ  坊薗初菜  矢崎まなぶ
 山本耕史  大石吾朗  野添義弘  清水宏  諏訪太朗  河原さぶ  木野花
 松金よね子  蛭子能収  戸田恵子  桂ざこば  生瀬勝久  筧利夫  佐野史郎

 ■コピー

あきらめない勇気を与えてくれたのは、君――。  

 ■Link

http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html 


戻る