「ギャラクシー・クエスト」


 さて、昨日の日曜日、渋谷に出掛けて、今週一杯の公開となった「ギャラクシー・クエスト」を観て来ました。
 
 「スター・トレック(宇宙大作戦)」は、熱狂的なファンを持ち、彼らを指す”トレッキー”なる言葉もある程。
 この映画は、その「スター・トレック」と”トレッキー”をパロディ化したものです。
 パロディ化と言っても、茶化しや冷やかしの部分はなく、元の作品への愛情が感じられるもので、熱心なトレッキーであればある程楽しめるでしょうし、そうでなくとも(私はあんまり「スター・トレック」知らないのよね)楽しめる良質の作品です。
 単品のSF映画としてもよく出来ていて、特撮なんぞ、下手すると本家の「スター・トレック」よりも上のレベルかも知れません。
 (ま、本絵「スター・トレック」から、コスト高を理由に担当を外されたILMが本作品の特撮を担当しているので、それも当然かもしれませんが)

 20年前にTV放送されていたTVの人気SFドラマ「ギャラクシー・クエスト」。 TV放送が終わっても熱心なファンたちは活動を続け、定期的にファン大会も開催されている。
 (「ガンダム」みたいなものかな(^^;)
 出演者は未だにファン大会へのゲスト出演に、本心はうんざりしながらも引っ張り出されていた。
 そんな彼らの元に、助けを求めるエイリアンが現れたから、さぁ大変。
 彼らは地球からの電波を傍受して知った「ギャラクシー・クエスト」をTVドラマではなく、ドキュメンタリーだと信じ、俳優たちを、銀河を救うヒーローと信じ込んでやって来たのだ・・・

 映画の中心となるのは、作品のファンであれば誰でも思うであろう、
 「これが本当にあった事だったら?」
 と言う事。
 「ガンダム」のファンが、SF考証を突き詰め、ミノフスキー物理学を構築してしまったのも、或いは「エヴァ」のファンが謎解きに熱中するのも、作品にリアリティを与え、現実に近付けようとする努力でしょう。
 この映画は、疑う事を知らない純真なエイリアンが、TVドラマ、「ギャラクシー・クエスト」に出て来た宇宙船などを寸分違わぬように作り上げてしまう、と言う事で、ドラマを「現実」にしてしまっています。
 俳優達は、最初はパニックに陥りますが、最後には「TVのようにやればいい」と、得意の演技のままに敵を撃破してしまうのです。

 また、作品にリアリティを与えていたのが熱心なファンである事も、この映画は取り込んでいます。
 なにせ、宇宙船のエンジンが暴走し、爆発寸前となった時、緊急停止の方法を、
 「知ってるヤツに聞くんだよ」
 と言って、宇宙船を作ったエイリアンではなく、「ギャラクシー・クエスト」のオタッキーなファンに聞くのです。
 これがまた、見事に回答が出て来るばかりか、行き詰まるとネットを使って仲間に連絡し、次から次へと詳しいヤツが出て来る辺りの展開にも、「判ってるなぁ」と感心してしまいました。

 ファン大会に始まり、最後はファン大会の最終日にド派手な帰還を遂げる、と言う展開もよかったし、先に挙げたオタッキーなファンなど、伏線張りまくりのストーリーもなかなか。PART2の製作など考えずに、展開した様々なネタをきっちり使い切り、ラストに向けて収斂させていく辺りは見事、と言ってもいいかも知れません。

 特撮も見事だったし、ギャグの部分は元ネタ知らなくても充分、面白かったし、妙に豪華なキャストもいい。
 (特撮陣の最大の手柄は、案外、シガニー・ウィーバーの嘘のような若作りとバストだったりして(^^;)

 「スター・トレック」の映画版は日本ではヒットとなった試しがなく(大体、1億以下の成績しか上げられない)、そのパロディでは・・・と、配給側が後込みして単館公開となった本作ですが、こんな面白い映画、多くの人に観て貰えないのは勿体ないなぁ、とまで思えてしまいました。

 てな訳で、予想外に楽しかった1本でした。(^^)

 (4月1日 渋谷・シネクイントにて)


[戻る]