人生、ここにあり!
やればできる
これは、イタリアに実在する精神病患者たちの協同組合を取材して作られた、実話に基づいた映画です。
1980年代のイタリア・ミラノ。
労働組合で働くネッロは急進的な主張が周囲に煙たがられ、新しく設立された組合への移動を命じられてしまう。赴任先「協同組合180」は、精神病院の中にあった。
法改正で精神病院が縮小され、軽症の患者たちが協同組合の名目で共同生活をしていたのだ。
しかし、その仕事は、封筒の切手貼りなど単純作業のみ。受け取る賃金も僅かだし、仕事内容の質も問われることがない。要するに彼らは働いているふりをして、国からの補助金を受け取っているだけだった。
ネッロはこの協同組合に本格的な仕事を与えるため、寄せ木細工の仕事を見つけてくる。そして、寄せ木細工による床張りの仕事を受注したのだが、患者たちは、思わぬ才能を発揮して、好評を得てしまう。
仕事を認められ、報酬も手にし、少しずつ自信をつけて行く彼らだったが・・・
これは、実話に基づいたフィクションで、監督のジュリ・マンフレドニアは新聞記事をもとに最初のストーリーを作ったのですが、その後2年かけて取材するうちに、エピソードのほとんどを実話ベースのものに入れ替えてしまったのだとか。
実際、これが実話だとすれば面白いエピソードだらけなんです。例えば、映画中、患者たちがECの助成金で娼婦を買いに行くエピソードがあるのだけど、これも驚くべきことに実話。
(実話だから仕方ないって事なんですが・・・それにしたって、あっけらかんと描いてしまうのがさすがイタリア人)
登場するキャラクターたちにも、多くはモデルがいるのだとか。
物語の山場になるのは、患者の青年、ジージョの恋。
仕事も認められ、症状も快方に向かい、その中で、仕事先で出会った女性と恋に落ち・・・さすがに結末は書けませんが、精神病患者もひとりの人間である、と言うことを痛切に感じさせたエピソードでした。
内容的には素晴らしいものだと思いますし、笑える部分もある、面白い映画ですが、終盤にもう少し痛快さが欲しかったですね。
確かに実話を基にしているだけに、大ボラ吹くわけにはいかなかったのかもしれませんが、そこは映画だけに、最後を盛り上げて欲しかったなぁ、と。
しかし、この共同組合のポリシーであり、映画原題の「やればできる」。
これには、本当に感動。勇気を貰った感じがしました。
(8月5日 シネスイッチ銀座にて)
(作品データ)
■監督
ジュリ・マンフレドニア
■出演
ネッロ ・・・ クラウディオ・ビジオ
サラ ・・・ アニラ・カプリオーリ
ジージョ ・・・ アンドレア・ポスカ
ルカ ・・・ ジョバンニ・カルカーニョ
(その他のキャスト)
ジュゼッペ・パッティストン ミケーレ・デ・ヴィルジリオ カルロ・ジュゼッペ・ガバルディ
ジョルジュ・コランジューリ
■コピー
未来は自分で照らすのさ
■Link
[戻る]