デイブレイカー
これは、イーサン・ホーク主演の新感覚バンパイアムービー。
監督は「アンデッド」のピーター&マイケル・スピエリッグ兄弟で、この映画はオーストラリアとアメリカの合作映画となります。
治癒不可能な新しい感染症のため、人類のほとんどがバンパイアになった近未来。
短期間で人類の95%以上がバンパイアになったのは、人間の多くが「不老不死」を手に入れるため自ら進んでバンパイアになることを選んだからだった。
だが、バンパイアに必要なのは人間の生き血。人間とバンパイアの数が完全に逆転した世界では、その入手も容易ではなく、組織的に人間を「家畜」として飼育しつつ、血を絞りとって供給していたが、それでも慢性的な供給不足になっていた。
そして、それが新たな問題を生んでいた。血の供給を絶たれたバンパイアは、血を求め、バンパイアをも襲うモンスターに変身してしまうのだ。
製薬会社で人工血液を研究しているエドワードは、生き残った人間たちと接触、リーダーのコーマックから「バンパイアを治療して人間に戻す方法がある」と聞かされる。
エドワードは彼らと協力し、自らを被験体にしてその治癒方法を試みるのだが・・・
この映画、何と言ってもディストピア型SF映画と、バンパイア映画を結びつけた発想が面白い。
あらかたやり尽くされ、ネタ切れにも思えたバンパイア映画も、こうして別の要素と組み合わせると面白いものが出来る、と言う恒例でしょう。
モンスターと人間が逆転した社会。正にリチャード・マシスンの「吸血鬼」の世界で、「アイ・アム・レジェンド」で見せて欲しかった世界がここにあります。
バンパイアと言うモンスターも、大勢になれば社会を構成するし、それに応じた文化やテクノロジーも存在する、と言うこと。
また、この映画はそれに加えて、利益優先の大企業が抱える秘密を、その社員である主人公が暴き、そして世界を変えて行く物語でもあります。
この映画は、ほんとに見せ場たっぷり。
見事なばかりの世界構築はSFとしても見応えがあり、人血不足でモンスター化したサブサイダーの襲撃シーンのインパクトはホラー映画そのままで、人間が生きたままバンパイアに解体されていく残酷流血描写は、スプラッター映画ばり。更に、ロマンスまで盛り込んで、これでもか、と言うサービスぶり。
奇形的にも思えますが、それでも奇妙に美的センスを感じさせるビジュアルも見応えがあります。
血まみれスプラッター描写のクライマックスの後には、希望のあるエンディングを用意して見事な締め。
クライマックスのスプラッター描写でB級感が強まったのは残念でしたが、これはこれで面白い映画でした。
(月日 にて)
(作品データ)
■監督
マイケル・スピエリッグ/ピーター・スピエリッグ
■出演
エドワード・ダルトン ・・・ イーサン・ホーク
ライオネル・コーマック ・・・ ウィレム・デフォー
(その他のキャスト)
クローディア・カーヴァン マイケル・ドーマン ヴィンス・コロシモ イザベル・ルーカス
サム・ニール
■コピー
絶望寸前の人類に希望はあるのか──
■Link
[戻る]