半分の月がのぼる空


 これは、電撃文庫で発行された同題のライトノベルを映画化したもの。監督は「60歳のラブレター」の深川栄洋。
 原作小説は2003年から2006年にかけて発行され、その後コミック化、アニメ化、実写ドラマ化もされた人気作品だそうですが、今回の映画はそれから数年遅れている事になり、所謂「メディアミックス」といった戦略に立ったものではありません。
 映画としてもかなり凝った作りであり、結構、頑張ってる映画だと思うのですが、どうにも商売下手だなぁ、と言う印象の映画です。

 主人公を演じるのは池松壮亮と忽那汐里。
 ヒロインの忽那汐里は、大きな猫目が印象的な美少女だとは思うのだけど・・・恋愛映画としてのクライマックス、顔面クローズアップの告白シーンで、コントラストを強調した絵と、思いっきり広角で寄ったレンズ効果で目ばかりが強調され、ちょっとひいてしまいました。
 それと、若い医師役に大泉洋を起用。普段は、コミカルなキャラで売る大泉洋がこの映画では、シリアスな役で観客を泣かせます。

 映画の構成はかなり凝ったものです。
 前半は肝炎で入院することになった高校生・裕一が、心臓病の手術のため転院してきた同い年の少女・里香と知り合って仲良くなる話。
 これは十代後半の若い男女が繰り広げるボーイ・ミーツ・ガールの初恋物語であり、難病を抱えた少女と、彼女のために献身しようとする少年の、難病ものの純愛ドラマです。
 これ自体は、ありきたりな感もありますが、この部分は、お涙頂戴ものにならず、高校生たちの日常をサッパリと、時にコミカルに描いて好印象。
 映画は、この2人に、大泉洋演じる、少女の執刀医であろう若い医師のドラマを平行して描きます。
 どうやら、この医師、過去にトラウマがあって、執刀を渋っている様子。
 この平行するドラマがひとつになって・・・と言う展開を予想していた観客の裏をかき、後半、映画は思い切った展開を見せます。
 ネタバレになるので詳しくは書きませんが、医師の執刀を希望する少女、彼女と医師が映画の中で初めて出合った、この瞬間に観客は一瞬戸惑い、そして驚かされると思います。
 これにより、それまで観てきた描写の意味がひっくり返り、再構成される巧妙さ。
 これは、どうやら映画オリジナルの展開のようですが、これにより、この映画は、単なる難病モノ映画のジャンルを越え、恋愛映画としての完成度を高めました。
 これは、大したものだと思います。 

 (4月21日 109シネマズMMにて)


(作品データ)

 ■監督

深川栄洋 

 ■出演

裕一  ・・・ 池松壮亮
里香  ・・・ 忽那汐里

夏目医師 ・・・ 大泉洋

(その他のキャスト)
 濱田マリ  加藤康起  川村亮介  緑友利恵  森田直幸
 太賀  蛍雪次朗  中村久美  西岡徳馬

 ■コピー

“ありったけの切なさ”につつまれる、涙がこぼれるラブストーリー 

 ■Link

http://www.hantsuki-movie.com/ 


戻る