さまよう刃
最愛の人が奪われた時、あなたはどうしますか?
これは少年犯罪を通じ、正義とは何かを問う物語。
東野圭吾の原作を、行定勲監督のプロデューサーとしても知られる脚本家の益子昌一が映画化しました。
2年前に妻を亡くした長峰にとって唯一の家族だった中学生の娘、絵摩が、何者かによって暴行を受け遺体となって発見さ れた。
警察の捜査が遅々として進まない中、長峰に密告電話が入る。留守番電話に残されたその声は、犯人の2人の少年の名前を告げていた。
少年の自宅に侵入した長峰は、そこで娘が暴行を受け、死亡する様を記録したビデオを発見。
怒りに駆られた長峰は、少年の帰宅を待ち、その腹に包丁を突き立てた・・・
これは、正直、観るのを迷った映画です。気が滅入る内容だと言う事は判っていたのですが、それでも原作と、それを映像化した俳優の力量が判っていただけに、この重いテーマをどう描くかを観たかったのです。
その期待に違わず、この映画の完成度は高いです。
重いテーマを抱え、しかも感情を揺さぶられるシーンを多く描きながら、そのタッチは重厚。ことさらに騒ぎ立てず、音楽で盛り上げるような演出もなく、主人公の長峰と、彼を取り巻く人々を、静かな人間味のある確かな演技で描く、そこには好感が持てました。
特に素晴らしいのは、やはり長峰を演じた寺尾聰。
その身に抱えた深い絶望と、荒れ狂う怒りを静かな瞳の奥に潜め、感情の露見を最後まで封印し切った、その演技はさすがの一言です。
ただ、問題は、この映画、その「事件」を描いて人物を描かないこと。
犯罪の凶悪さ、卑劣さを描きますが、それを生み出した少年の「心の闇」に映画は踏み込みません。
確かに、この映画、「事件」を描くだけに徹しています。
少年だけではなく、長峰が、娘にどのように愛情を注いで来たのか、長峰を追う刑事が、どのような事件を見て来たのかが映画で描かれる事はありません。
それは、「事件」だけを描くことで、この「事件」が誰にでも起こりうる事を暗示している、と言う狙いでしょう。
だからこそ、映画は人物と過去のドラマを描かない。ある意味、観客の感情移入に任せてしまっていますし、寺尾聰の卓越した演技力は、娘にかける言葉や眼差しだけで、それを十分に描いているとも言えるでしょう。
でも、「闇」を抱えた少年たちには、これでは誰も感情移入出来ないでしょう。
少年を演じた若い俳優たちに、その「闇」を演技で見せるのも無理だったのだと思います。
それ故、この映画は、描写にやや偏りを見せ、少年法の不備を指摘するに止まらず、法に問題があるのなら、法を超えた私的制裁こそが正義だと誘導するようにも見えてしまいます。
少年法については、私自身も問題があるとは思います。
少年ならば、到底許されないような犯罪に手を染めても、更正や社会復帰を理由に、報いとさえ言えないような処罰を受けただけで放免される。
そこに問題があるならば、社会として諒解出来るような内容に法を見直しをするべきであり、法を超えた正義がある、と言う結論は危険だと思うのです。
これは、よく出来た映画です。
そして、力もある。だからこそ、その問題提起には、少しひっかかるものを覚えました。
(10月17日 109シネマズMMにて)
(作品データ)
■監督
益子昌一
■出演
長峰重樹 ・・・ 寺尾聰
長峰絵摩 ・・・ 伊東遥
織部孝史 ・・・ 竹野内豊
真野真一 ・・・ 伊東四朗
(その他のキャスト)
長谷川初範 木下ほうか 池内万作 中村有志 岡田亮輔
黒田耕平 佐藤貴広 富永研司 高瀬尚也 関戸雅志
吉田友紀 松本匠 森下サトシ 希野秀樹 田中伸一
宮本行 辻雄介 安藤智彦 渡辺憲吉 奥村寛至 小島康志
鳴海由子 伊藤弘子 渡辺杉枝 不二子 妖子 山田透
大滝奈穂 栗林里莉 宮田直樹 池田わたる 矢嶋俊作
荒木誠 土井きよ美 すだあけみ 渡辺隆 川岸貴紀 櫻木亮
酒井美紀 山谷初男
■コピー
父親は、犯人を追う。 刑事は、父親を守りたかった。
■Link
[戻る]