蟹工船
カニコウセン


 1929年、小林多喜二が発表した小説「蟹工船」は、プロレタリア文学の最高峰とされて来ました。
 社会主義の衰退と共に忘れかけられていたこの小説が、最近の世界的不況の中で、再び脚光を浴びるようになって来ました。
 「派遣切り」、「ワーキングプア」・・・当時とは較べられないとは言え、不況で苦しむ若き労働者が共感をもって持ち上げられた「蟹工船」が、SABU監督の手により、映画となりました。

 カムチャッカ沖で操業を続ける蟹工船の博光丸。
 そこでは、無慈悲な監督・淺川の下、行き場をなくし、貧しさ故に出稼ぎで働く男たちが、苛酷な環境に絶えながら黙々と作業を続けていた。そんなある日、漁に出た漁夫の新庄は船からはぐれてしまい、やがてロシア船に救助されるが・・・

 不況で労働者が追い込まれているとは言え、現代の若者たちに、原作の持つ重苦しさや、逃げ場のない閉塞感は、理解し難い部分があるでしょう。
 SABU監督は、映画の舞台となる船内と言う閉鎖空間を、リアリズムを抑制した演劇の舞台セットのように描きました。
 演出も演劇的で、これはなかなか面白い、と思いました。
 (このまま舞台劇に出来そうな内容です)

 新庄はアジります。
 「現実に慣れるな。考え続け、そして行動しろ」
 社会主義が破綻した現在、小説執筆時のような、「労働者による革命」を声高に訴えても白けるだけです。だからこそ、映画は「人間らしく」あるために、考え、そして行動せよ、と訴えます。
 これは確かに、心を揺さぶるものです。

 ただ、映画からはどうしても時代を感じてしまいます。
 日本帝国主義、そして、自由の象徴として描かれるロシア(さすがにソビエトには出来ないか)・・・新庄のアジが、どうしても社会主義革命の色を帯びてしまう辺りを含め、どうにも時代錯誤な印象を拭い切れません。
 映画は、時代を限定していない、と言いますが・・・この小説を映画化するのであれば、そうした時代をリアルに描いた方がよかったのでは、と思います。

 (7月10日 WMCつきみ野にて)


(作品データ)

 ■監督

SABU

 ■出演

 新庄 ・・・ 松田龍平

 淺川 ・・・ 西島秀俊

(その他のキャスト)
 高良健吾  新井浩文  柄本時生  木下隆行  木本武宏
 三浦誠己  竹財輝之助  利重剛  清水優  滝藤賢一
 山本浩司  高谷基史  手塚とおる  皆川猿時  矢島健一
 宮本大誠  中村靖日  野間口徹  貴山侑哉  東方力丸
 谷村美月  奥貫薫清  滝沢涼子  内田春菊  でんでん
 菅田俊  大杉漣  森本レオ

 ■コピー

反撃。

 ■Link

http://kanikosen.jp/pc/


戻る