ヤッターマン

ただ今参上。


 これは、1977年から放送された、タツノコの傑作アニメ「ヤッターマン」を三池崇史監督で実写映画化したもの。
 「ヤッターマン」は、「タイムボカン」シリーズの第2弾として登場、お馴染みの悪役3人に、アイデアを凝らしたメカ戦、そして、「ブタもおだてりゃ木に登る」や「オシオキ」と言った定番ギャグで、毎回爆笑させてくれました。

 物語は、全て揃えると希望が叶うと言う、秘宝・ドクロストーンの欠片を集めようとする悪党・ドロンボー一味と、正義の味方・ヤッターマンとの戦いを描くもの。

 2次元の存在だった主要キャラが、実在の俳優によって血肉を持った3次元のリアルな存在になっていることがこの映画の面白さ。ある意味、たっぷりお金をかけた、豪華で贅沢なコスプレショーなのです。
 そうした“コスプレ”として、最も力が入っているのは“ドロンボー一味”の再現でしょう。
 生瀬勝久のボヤッキーとケンドーコバヤシのトンズラーは、見事にハマっています。特に、生瀬勝久の熱演ぶりが光ります。
 ドロンジョ役の深田恭子については賛否両論ですが、これはこれでOKでしょう。
 どうせ、“ドロンボー一味”は、原作アニメの印象が強烈すぎて、どうせ誰が演ったって原作にはかないっこないのです。
 (映画でも、原作の3人組の声優(ただし、八奈見 乗児は登場せず、代役に脚本の笹川ひろしが出演)が出演するくらいですから)
 製作発表の段階ではドロンジョ役にアンジェリーナ・ジョリーを起用検討などと無茶苦茶なキャスティング構想も伝えられていたが、要するにそのぐらいやらないと原作には勝てない、でなければ破壊するしかない、と言うことではないでしょうか?

 一方、ヤッターマン1号の櫻井翔、2号の福田沙紀は、これは明らかにキャラが弱い。
 どうにも弾けっぷりが足りない感じで、芝居も大根に感じられました。
 むしろ、ゲストキャラの海江田博士親子の方が、ヤッターマンの2人より熱演ぶりが光ります。
 阿部サダヲの弾けっぷりは今更驚きはしませんが、やはりこの人ならではの部分がありますし、娘の翔子を演じた岡本杏理は、見ていて気の毒になるくらい、汚され、イジめられ、ガニ股の格好悪い姿をさせられます。(三池監督、趣味でやってるんじゃないでしょうか?サディストですね)

 メカの部分はCGが多用されますが、元々アニメですし、そのクオリティは、まぁ、こんなものでしょう。これ以上のリアルさを求めても仕方ありませんし、原作の持ち味と、実写映画で必要とされる程度をリアリティのバランスは何とかとっている、と言う感じです。

 この映画で最も気になったのは、上映時間が長く、またテンポが最悪レベルと言えるくらい悪いこと。
 スピード感のある三池監督の映画とは思えないくらいにテンポが悪い。
 この話に、ヘタなロマンスなど余計なだけですし、必要以上の泣かせも不要です。こうした部分をバッサリ切り、もっとテンポアップしてほしかった。
 この映画に必要なのは、観ていて考える余地を与えないくらいの猛烈なスピード感。
 本編映像をダイジェストで見せるエンディング、これだけ見ていると、これ、実に面白そうなんです。
 こんな感じのハイテンポで、90分くらいに縮めてくれれば、この映画、傑作になったのになぁ。

 (4月8日 WMC海老名にて)


(作品データ)

 ■監督

三池崇史

 ■出演

 高田ガン/ヤッターマン1号 ・・・ 櫻井翔
 上成愛 /ヤッターマン2号 ・・・ 福田沙紀

 ドロンジョ  ・・・ 深田恭子
 ボヤッキー ・・・ 生瀬勝久
 トンズラー  ・・・ ケンドーコバヤシ

 海江田翔子 ・・・ 岡本杏理

(その他のキャスト)
 斎藤歩  ムロツヨシ  松田俊政  三浦誠己  桃生亜希子
 小原乃梨子  たてかべ和也  笹川ひろし  たかはし智秋
 山寺宏一  滝口順平  阿部サダヲ

 ■コピー

おまたせ。

 ■Link

http://www.yatterman-movie.com/


戻る