修理から戻る


 本日、先日、HICAS警告灯点灯のために修理に出していたクルマを引き取って来ました。

 原因は、先日の点検時に明らかになったACGの発電不良。
 2000rpm時に無負荷で12.2V、電力負荷がかかると12Vを割り込む状態だったのが、交換により2000rpmで13.6Vとなり、その状態ではHICAS警告灯が点かない事を確認して修理完となりました。

 以下、今回の明細です。

作業内容 金額
・ACG交換 \ 35424
・部品代
 オルタネーターASSY(リビルド品) 

\ 19440
・日産ICカード値引き -\ 2743
   
・小計  \ 52121
・消費税 (サービス)
   
合計  ¥ 52121

 引き取った後、走り回ってみても確かに症状は再発せず。
 また、ACGのベアリングのガラ音も消えて、エンジンルームからの音もすっきりしたものになりました。

 交換したACGです。
 リビルド品とは言え、さすがにぴかぴか。
 帰宅後、バキューム計用のシリコンホースを交換する事にしました。
 ……さすがに、硬化してひび割れし、エアを吸うようになってしまったので。
 ホースは、ジュランのシリコンホースを購入。(内径φ4mm、2m、¥1800)
 さらにジョイント(¥300)も購入。

 古いホースにジョイントで繋ぎ、室内から引っ張って引き込みました。
 また、取り出し部のパイプが細い(φ3mm)なので、エンジン側の接続には元々のホース(内径φ2.76mm)を使用し、途中でジョイントを使って接続しています。

 ま、これで当分は大丈夫でしょう。

 (走行:290987km)


[戻る]