雨漏り修理から戻る
![]() |
本日、先日依頼した雨漏り修理が完了したとの連絡を受けて引き取って来ました。 今回の雨漏り部位は、左写真の赤線で囲った部分、リヤガラスの下側フィニッシャーを固定するネジの受けに当たるグロメットが劣化、そこから浸水した、とのこと。 (シャワーテストではだだ漏れの状態だったそうです) グロメットを新品交換、念の為、交換時にシール剤を塗布して組み付け、水漏れはシャットアウト出来ました。 |
![]() |
また、ここのシール部にクラックがあり、微量ながら漏れがみられた、と言うことでシリコンシーラントを塗布。 |
![]() |
Cピラーの内装ですが、確認して貰った所、部品は製造廃止の上に在庫も既になし、修理不能。 ルーフ内装との間に隙間が開いてしまっていますが・・・これ以上、現状では打つ手なし。 まぁ、これはおいおい考える事にしましょうか。 |
今回の明細は以下の通り。
作業内容 金額 トランク周り雨漏り修理 \9450 部品代
スクリューグロメット
スクリューグロメット
オートシール(クリア)
\63×2
\63
\1155値引き \540 消費税 \488 合計 \10254
(走行:263691km)
[戻る]