カム交換終了


 今日は、午前中、大黒PAでのスカイラインPATIOのミーティングに顔を出した後、NERへ、カム交換終了したクルマを引き取りに行きました。
  NERに着いたのは2時半過ぎ。この日は、コーヒーをごちそうになったりして、結局、3時間近くも、いろいろお話を聞かせて貰って楽しかったのだけど、ちょっと長居しを過ぎたかな。(^^;

 さて、本題のクルマの話です。
 今回は、東名パワードさんより提供頂いた、新カムを組込みました。
 今まで装着していた、PROCAM(作用角260度)に対し、作用角を減らしつつも、バルブ開度を稼いで、充填効率を高めようとしたもの(カム山がノーマルより大分丸く、速やかにバルブを開いた後、開き状態を維持するような感じ)のようですが・・・なにせ、製品化以前のプロトタイプ、ほとんど手探り状態での取り付けとなりました。
 そんなカムの性格と、非対称のカムプロファイルからか、オーソドックスなIN:110度/EX:115度のバルタイではアイドリングでバラつきが出てしまう為、そこからオーバーラップをさらに詰める方向でバルブタイミングは設定。
 これで、アイドリングは若干の振動が残るものの、スムーズに回転、スタートから低速域も大分滑らかになりました。
 吸気負圧は、さらに下がって、−400〜420mmHgとなっています。
 まずは、これで様子を見てみる事に。

 あと、中島さんからは、カム交換時、プラグをチェックしてみた所、プラグが焼け気味だったと指摘されました。
 スプリットファイアのコイルで点火が強化された為か、あるいは燃調が薄いのか。
 カムが変われば状況も変わるかもしれませんが、場合によっては、もう1番プラグの熱価を上げる必要があるかもしれません。

 乗ってみての感じは、今までと変わらぬ高回転域の伸びに加え、今までよりずっと安定した低速域の使いやすさが加わって、総合的に見て魅力アップ。
 これはいい感じです。

 思えば2月に、相談の為にNERを訪れてから9ヶ月、組上がってから約半年。
 その間、中島さんにはいろいろとお世話になりました。
 特に、問題がカムにあるのでは?となった9月以降は、バルタイ調整、東名パワードさんとの折衝、カム交換、と中島さんにはお世話になりっぱなし。
 これには、本当に感謝です。

 (走行:173117km) 


戻る