かがみがはら航空宇宙科学博物館
2014年12月、かがみがはら航空宇宙科学博物館に行きました。
ここは、各務ヶ原にゆかりの航空機と技術を中心テーマに開設された博物館です。
【屋外展示】 | |
![]() |
国産初の旅客機 YS−11 |
![]() |
救難飛行艇 US−1 |
【屋内展示】 | |
![]() |
館内の様子 |
![]() |
ハー40の部品 三式戦闘機「飛燕」のエンジン、川崎ハー40の部品です。 |
![]() |
ハー40のコンロッドベアリング 倒立エンジンのハー40にはコンロッドのビッグエンド部に2ストロークエンジンのようにローラーベアリングが入れられている。 それは知っていたのだけど……思っていた以上に繊細な構造にあらためて驚きます。 ……これは、トラブル起こすって…… |
![]() |
日本で最初に飛行した飛行機と、研究機「飛鳥」 |
![]() |
STOL研究機「飛鳥」 |
![]() |
CCV研究機 |
![]() |
戦後初のジェット機・T−1練習機 |
![]() |
OH−1観測ヘリコプターのモックアップ OH−1開発時に作られたモックアップ(実物大模型)です。 これは通常目にする機会のないものだけに興味深いものがありました。 |
(2014.12.27)
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
(2019.7.20)
[戻る]