THE
BEEKEEPER
ビーキーパー
これは、ジェイソン・ステイサムが「フューリー」のデヴィッド・エアー監督とタッグを組んだアクション映画。
共演は、「ハンガー・ゲーム」シリーズのジョシュ・ハッチャーソンと、名優、ジェレミー・アイアンズ。
仕事をリタイヤし、郊外の農園の片隅で養蜂を営む男、クレイ。
ある日、クレイが世話になっている農園主の女性が自殺。その原因が、ネット詐欺によって資産を騙し取られた事を知った彼は、キャリアを活かして犯行グループに制裁を科す。
しかし、その背後には大きな権力の影が――
この映画、ジェイソン・ステイサムの無双っぷりを楽しむ映画で、「トランスポーター」や「アドレナリン」など、ステイサムのアクションが大好きな人には堪らない映画になっています。
本作の悪役は、「高齢者をターゲットにした特殊詐欺グループ」というのが現代的で、どうやら映画関係者の親族が実際に被害に遭ったらしく、作中では何の擁護もなしに怒りを叩きつける対象とされています。
ただ、本作でステイサム演じるアダム・クレイと言う男、常に沈着冷静で、用意周到……とにかく、どんな修羅場でも、慌てないし、驚かない。ずっと仏頂面で、淡々と敵を片付けて行くので、そこにはドラマや盛り上がりが生まれません。そんなクレイと対照的に、人間性を見せるのがFBI捜査官のふたりなのですが、このふたりの絡ませ方も今ひとつのように感じました。
また、せっかくジェレミー・アイアンズを起用しているのに、クライマックスで、正に「ひとひねり」で終わりとは……ここはもう一工夫あってもよかったように思います。
本作の監督は、デヴィッド・エアー。スラム街育ちで軍隊経験あり、と言う事もあってリアルなアクションには定評があるものの、面白みに欠ける部分があると言う監督が、本作では見せる娯楽アクションとしてオファーを受けた、との事――確かに、リアリティに重きを置かず、アクションをテンポよく見せて行く辺りは痛快で、これはなかなか――もっとも、リアル志向で派手さを欠く演出は時に物足りなく思えたりもしましたが……
最近、こうしたアクション・スターによる娯楽アクション映画が少なくなっており、その点では貴重な1本と言えるでしょう。ドラマや社会性は置いておいて、ジェイソン・ステイサムの大暴れを楽しむ映画だと思います。
(2025年 1月 3日 ユナイテッドシネマみなとみらいにて)
(作品データ)
■監督
デヴィッド・エアー
■出演
アダム・クレイ ・・・ ジェイソン・ステイサム
デレク・ダンフォース ・・・ ジョシュ・ハッチャーソン
ウォレス・ウェストウィルド ・・・ ジェレミー・アイアンズ
(その他のキャスト)
エミー・レイヴァー=ランプマン ボビー・ナデリ ミニ・ドライヴァー フィリシア・ラシャド
■コピー
キレる。
[戻る]