JOKER ジョーカー フォリ・ア・ドゥ |
これは、「バットマン」シリーズの悪役ジョーカー誕生を描いた「ジョーカー」の続編にして完結編。
監督は前作に続き、トッド・フィリップスが続投。
主演はホアキン・フェニックス。共演は「アリー/ スター誕生」でもトッド・フィリップス監督と組んだレディ・ガガ。
“ジョーカー”として知られるアーサー・フリックは、騒乱の後に逮捕されてから、裁判までの間、精神病院の閉鎖病棟に拘置されていた。
ある日、アーサーは、一般患者のリーと出会い「ジョーカーに救われた」と言う彼女の言葉に、自分を必要とする人がいる、と希望を見出す。
そして始まったアーサーの裁判は、彼の責任能力を問うものとなる――アーサーは、悪のカリスマか、あるいは別人格の“ジョーカー”を抱え込んだ精神病患者なのか……?
「フォリ・ア・ドゥ」とは、フランス語で“二人狂い”を意味し、精神病の“感染”とも言える感応精神病の症例を示す言葉とのこと。
そんなサブタイトルを持つ本作は、世界興行収入10億ドル超のメガヒットとなり、そして少なくない人々に「世界が自分を受け入れないなら、そんな世界、壊してしまえばいい」と言う、危険な思想を人々に抱かせる要因ともなった前作に、監督自ら答えを出すべくして作られたものとなります。
そんな映画は、意外な事にミュージカル仕立て。
「ザッツ・エンターテイメント」を始め、往年の名曲を数多く使用したジュークボックス・ミュージカルとなっています。
アーサーとリー、ふたりの言葉が詩となり、ふたりの妄想の中で華やかなステージとなる……これが“フォリ・ア・ドゥ”の意味する所であり、これに歌唱力とパフォーマンスを求めたからこそのレディ・ガガの起用か、と納得しました。
しかし、自身の妄想に呑み込まれた優しい男が生み出したブラックジョークのような“喜劇”だった前作に対し、本作は、リーと、そして社会が妄想し、その主役たる事をアーサー=ジョーカーに求めた事で生まれる悲劇……「ドラマを遠くから見れば喜劇、近くで見れば悲劇」と言う言葉がありますが、その逆の構成にして見せるのがトッド・フィリップスらしさでもあるし、これが前作「ジョーカー」に対する彼なりの落とし前だったのでしょう。
社会の求めた虚像に踊らされ、それに応えられないと見るや、ステージから突き落とされる……それは、エンターテイメントで、そして、誰もが主役となり得るSNS社会で、数多く見られるもの。
アーサーも、そんなひとりに過ぎなかった、と描く本作は、トッド・フィリップス監督の真摯さと同時に、前作が開いてしまったパンドラの箱の蓋を閉じよう、とするもの――しかし、皮肉な事に、本作を取り巻く人々は、正に劇中のリーと同じ反応を見せ、既に本国では賛否両論と言うか否の方が多く、興行的にも失敗、と言う結果になったのには考えさせられます……世の中に“ジョーカー”を求める声がそれだけ大きい、と言う事の意味を……
(2024年 10月13日 横浜ブルク13にて)
(作品データ)
■監督・脚本・製作
トッド・フィリップス
■出演
ジョーカー/アーサー・フレック ・・・ ホアキン・フェニックス
ハーレイ・クイン/リー・クインゼル ・・・ レディー・ガガ
(その他のキャスト)
ブレンダン・グリーソン キャサリン・キーナー ザジ・ビーツ
■コピー
この世界は、ただの舞台
[戻る]