きみの色


 これは、「けいおん!」で監督デビューし、「映画 聲の形」「リズと青い鳥」などを手がけてきた山田尚子監督初のオリジナル長編アニメ。
 川村元気プロデュース作品で、東宝系で拡大公開される、この夏の期待作となっています。
 声の出演は、「こころのふた」の鈴川紗由、「ベイビーわるきゅーれ」の高石あかり。

 カトリック女子高に通う日暮トツ子は、人の姿や心情がさまざまな「色」に見える。彼女が学校でも一番きれいだと感じる色は、作永きみの鮮やかなブルーだ。だが、きみは突然、学校を中退し、トツ子の前から姿を消してしまう――トツ子はわずかな手がかりから、きみを探して街の中の古書店巡りを始める。
 やがて、小さな古本屋できみを探し当てたトツ子は、たまたま店に来ていた男子高校生の影平ルイと3人でバンドを組むことになって……

 この映画だが、なんとも不思議な印象を与えるものとなっています。どうにもつかみどころがなく、ふわふわとした印象……盛り込まれた設定も、背景にあるドラマも、決して出しゃばる事がありません――人が「色」で見えると言うトツ子の個性も、きみが学校を辞めた理由も、きみとルイのロマンスも、物語の推進力にもならず、説明もされず、大きく発展する事もない――ふわっとした、トツ子の個性そのままのように、季節は進み、修学旅行、学園祭、そして卒業までが描かれるのです。
 見せ場となるのは、やはり学園祭のトツ子、きみ、ルイの3人によるステージで、ここは彼らオリジナルの3曲をフルコーラスで見せるのですから、確かに映画中心であるのは間違いないのですが、それさえも彼女ら3人の学生生活集大成となるステージとは言え、ドラマを生むには至らないのです。
 
 こうした感動や恋愛、怒りと言う、“強い感情”を描かないのは、どうやら山田尚子監督の狙いであるようです。それは、これまでの山田尚子監督作品の延長線上にあり、確かに彼女らしい作品ではあるのですが、これにはピンと来ない人も多いのではないでしょうか?
 ただ、川村元気プロデューサーは、かつて「君の名は。」で、すれ違いの作家である新海誠に出会いを描かせると言う奇跡を生み出して、大ヒット映画を生み出しましたが、それは同時に新海誠の作家性を犠牲にしたとも言えます。
 本作でも、川村元気は、それを再び狙ったのではないか(「きみの色」と言うタイトルからしてそう思えます)と思いますが、山田尚子監督は己の作家性を曲げずに、自身の世界を本作でも貫きました――恐らく、本作は「君の名は。」のような大ヒットになるような事はないでしょう。しかし、山田尚子監督が己を通した本作は、その作品価値において決して劣るものではないと思います。 
 

 (2024年 9月 4日 ユナイテッドシネマみなとみらいにて)


(作品データ)

 ■監督

山田尚子

 ■出演

 日暮トツ子 ・・・ 鈴川紗由
 作永きみ ・・・ 高石あかり
 影平ルイ ・・・ 木戸大聖

 シスター日吉子 ・・・ 新垣結衣

(その他のキャスト)
 やす子  悠木碧  寿美菜子  戸田恵子

 ■コピー

わたしたちの色、
  わたしたちの音

戻る