インサイド
ヘッド 2
これは、2015年に公開され、2016年のアカデミー賞長編アニメーション賞を獲得した「インサイド・ヘッド」の続編。
監督は、「アーロと少年」の原案を手がけたうちのひとりである、ケルシー・マン。
13歳になったライリーは、アイスホッケーに夢中。試合を視察に来ていたアイスホッケー強豪高校のコーチから、強化キャンプへの招待を受ける。
ここで才能を示せれば、チームのメンバーになれるだけでなく、スポーツ奨学生の資格も得られるかもしれない!とライリーは有頂天になるが、親友でチームメイトのブリーとグレイスは、別の高校に行く、と言う――そんなライリーの頭の中では、ヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリと言う感情たちの前に、シンパイと言う新たな感情が、ハズカシやイイナー、ダリィらと共に登場して……
前作は、小学生だったライリーが転校をきっかけに不安定になる感情を描いていたのですが、本作は思春期を迎え、成長により複雑化した精神世界の中で、高校進学を前に変わる環境と人間関係に不安を覚えるライリーの感情たちの物語となります。
本国では既に大ヒットとなっており、日本でも今年の夏休みの目玉でもある本作なのですが、どうにもピンと来なかったのが正直な所です。
確かに、成長により精神世界が複雑になるのはそうだろうし、新たな感情が生まれるのも理解出来ます……だが、今回登場する「心配」や「恥ずかし」はともかく、「いいなー」や「だりぃ」は果たして小学生にないものなのか?と言う疑問を覚えましたし、前作で「悲しみ」を封印しようとしたヨロコビが、本作では「過去の失敗」を封印しているのにも進歩のなさ、と言うより、同じ事をやっているように思えてしまいました。
また、ライリーの生きる現実世界でのドラマとのかみ合わせも今一つに思え、これは元々持つ設定の綻びが、複雑化するライリーの物語により露見した、と言う事ではないのでしょうか?
確かに、過剰な心配が、余計な問題を引き起こす、と言うドラマの基本は判るし、「過去の失敗」はそれを封印するのではなく、それを糧に成長するもの、と言う気づきも真っ当なものです。
また、9年の時間は、映像技術を大きく進歩させ、アニメーションとしての出来(特に現実パート)は素晴らしく高いものとなっています。
ただ、映画としては、当たり前の事を、前作より出来の悪い物語で見せられているように感じ、前作ほどには面白く思えませんでした。
(2024年 8月 1日 イオンシネマ港北NTにて)
(作品データ)
■監督
ケルシー・マン
■出演
ヨロコビ ・・・ エイミー・ポーラー
カナシミ ・・・ フィリス・スミス
シンパイ ・・・ マヤ・ホーク
(その他のキャスト)
ルイス・ブラック トニー・ヘイル ライザ・ラピラ
■コピー
誰にでも――
<感情の嵐>は訪れる。
[戻る]