52ヘルツクジラたち

 これは、2021年の本屋大賞を受賞した町田そのこの同題小説を、「銀河鉄道の父」の成島出監督が映画化。主演は「市子」の杉咲花。共演は志尊淳、宮沢氷魚。

 東京から、九州の海の見える一軒家に移り住んできた貴瑚は、ある雨の日。母親から虐待を受ける少年と出会う。
 その出会いが呼び覚ましたのは、貴瑚を“家庭”と絶望の中から救い出してくれた、今はもう会えないアンさんとの日々だった……

 原作小説は未読。この物語、主人公がDVに苦しむヤングケアラーで、更に児童虐待にネグレクト、加えてトランスジェンダーと、様々な社会問題を盛り込んで、社会の低層に沈み込んだ声なきSOSを掬い上げようとしています――その意欲は判りますし、感動的な物語であるのでしょうし、それ故の本屋大賞受賞作なのでしょう。
 だが、この映画の方は個人的にはだめだと思います……物語はほとんど原作小説のままだと言うのですが、だとすれば、これは映画の尺に収める為、踏み込みも、掘り下げも不足するものになったものでしょうか――一例を挙げれば、冒頭、貴瑚を母親の支配下から引き剝がす場面、アンさんが間に入って母娘の縁を切る事が可能なのであれば、DVが深刻な問題になる訳がないでしょう……どんな暴力を受けても切れない絆があるから、DVと言うのは厄介なものなのでしょうに……
 これだけではなく、映画はあちこちで、こうした理解が浅いと見える描写や、不自然かつ、ご都合主義丸出しの展開、古臭くも感じるクサい台詞の応酬と演出を繰り返し、どうにも物語に入り込めませんでした。
 既にベテランと言える成島出監督ですが、これはどうしたものでしょう……主演の杉咲花は、「市子」に続き、見応えのある演技を見せているだけに、その努力が報われていないように感じてしまいました。

 この映画を、先日公開された「夜明けのすべて」と比べるとよく判ります……「夜明けのすべて」が敢えて避けた、「恋愛」と「バイオレンス」と言う映画の暴力で観客の感情を揺さぶり、感動作としようとしているのが透けて見えるのです――確かにドラマティックな仕上がりですし、そこを評価する人も少なくないでしょう。でも、これでは不幸と感動を売り物にした“感動ポルノ”ではないか、と言うのは言い過ぎでしょうか?
 

 (2024年 3月 6日 TOHOシネマズららぽーと横浜にて)


(作品データ)

 ■監督

成島出

 ■出演

三島貴瑚 ・・・ 杉咲花

岡田安吾 ・・・ 志尊淳

(その他のキャスト)
 宮沢氷魚  小野花梨  桑名桃李  金子大地  西野七瀬  真飛聖  池谷のぶえ
 余貴美子  倍賞美津子

 ■コピー

その声は、あなたに届く。

戻る